続・会津帰省記その2
帰省のために、栃木県那須塩原市の塩原温泉経由で会津へと車を走らせる・・・
国道400号から国道121号線へと走り、福島との県境である山王トンネルへ向かう途中での光景・・・
ね、ちょっと見かけない光景でしょ(^^)v
1本の国道なのに実質3本の道が併走しているわけです。2本くらいならよく見かけるんですが、さすがに3本となると、ネ(苦笑)
←地図で見るとこのような関係になっています。
つまり、メインなのはあくまでも栃木県今市市から会津若松を経由して山形県の米沢に抜ける国道121号線なんですが、そこに国道352号と400号が乗り入れている形です。
この道は会津西街道といって、その昔会津藩のお殿様が参勤交代で江戸へと向かうために通った道で、今でも関東方面と会津とを結ぶ重要な路線になっています。
冬季間もこの道路の除雪はしっかりとされていますから、関東から会津へ向かう際には郡山経由で会津へ向かうよりも、時間と距離を短縮する事ができます。もちろん高速道路を使う事なく行けますので、経費的にもずいぶん節約になります(笑い)
| 固定リンク
「故郷「会津」を語る」カテゴリの記事
- 会津帰省記 15霜月編(2015.11.30)
- 会津帰省記 15GW編(2015.05.04)
- 週末の車窓から(2015.04.06)
- 女風呂(2015.04.05)
- 銀世界(2014.12.09)
コメント
こんばんは^^
最近、アッチコチのブログを見る事が多いのですが
しっかりした、文章書いてる所に出逢うと嬉しくなります^^
HP運営者は、日々の事を、余り表に出すことは無いですが
ブログ運営してる方は、日々の事が、メインと
なる方が多いせいか、顔が見える気がします。
楽しめるブログになることを、期待しています。
投稿: ポンポコ | 2006年8月16日 (水) 18:38
ポンポコさん、どうもです(^^)/
拙い文章・・・というよりも、気ままに、思うままに書き綴っているだけの記事なのに、そんなに過分なおことばをいただきまして恐縮です・・・(^.^ゞポリポリ
気負わず、ムリをせず、マイペースで続けていきたいと思います。
よろしければ今後ともよろしくご指導ご鞭撻のほどお願いいたします m(_ _)m
投稿: 夢見るピーターパン | 2006年8月16日 (水) 19:07