大晦日の格闘技
私は格闘技が大好きだ (^^;
プロレスなどは演出もあるから見たいとも思わないけれど、真剣勝負のモノならジャンルはこだわらない。ボクシングでも柔道でもK-1でも興味を引くものならナンでも見る。
大晦日のテレビ番組というと、これまではNHKの「紅白歌合戦」の一人勝ちが長く続き、民放は諦めにも似た状況で打つ手なしだったけれど、ここに来て様子が様変わりしてきた・・・
2003年の大晦日に、TBS、フジ、日テレ各局が相次いで「K-1 Premium 2003 Dynamite!!」「PRIDE 男祭」「猪木祭り」を放送して真っ向から紅白にケンカを売った。内容はともかくとして、なんとか紅白の牙城を崩そうという民放の経営努力は評価されてしかるべきだと思う。
世の中、ニーズは多様化している。歌番組を見たい人達ばかりではないはずだ。
ただ、裏番組はナンでもイイかといえばそうではない。ドラマや映画などではダメだ。なぜならそういうモノは録画してさえおけば後からでも見る事ができるから。紅白に対抗するにはどうしても生で見たいと思わせるだけの魅力が無ければならない。その点スポーツは最適だ。結果がわかってしまってはその番組価値が下がってしまうからどうしても生で見たいと思わせてくれる。
この結果、紅白は50%を割り込み、TBSが20%弱、フジは10%強、日テレが5%程度と大健闘を見せ、これにより「大晦日は格闘技」という新しい常識が生まれた。
猪木祭りは早々に大晦日から撤退、PRIDEも暴力団との黒いウワサからフジが地上波撤退を表明し今年は放送されなかったけれど、TBSの姿勢は徹底していた。半世紀近く大晦日に放送していた「日本レコード大賞」を前日の30日に変更してまで K-1 Dynamite で数字を取りに来た。完全に大晦日は格闘技がいける!と判断しての本気の姿勢の現われだったと思う。
大晦日の視聴率はまだ発表になってはいないけれど、おそらく紅白と K-1 は大晦日の二大巨頭としてこれからも鎬を削っていくのだろう・・・
視聴者の一人としては、選択肢が増える事は大歓迎だ (^▽^)/
当然私もK-1 を見たわけですけど、その試合内容はともかくとして、驚かされたのが須藤元気の引退発表だ。
須藤元気の存在は私の格闘技観戦の源でもある (^^ゞ
ファイトスタイルも独特なら入場パフォーマンスも最高だ (^^)v
しかし、私が彼を好きなのは、そういう表の顔とは別に、マジメでシャイな人柄にある。誤解されがちな須藤だけれど、ホントはマジメな好青年だ。
大晦日のジャクソン・ページ戦では、見事な入場パフォーマンスと共に、グラウンドで下になる不利な体勢からの逆転勝ち・・・ 見事な三角締めで荒くれジャクソンを1RKOに仕留めた (^^)v
その直後のマイクパフォーマンスでの引退宣言。私にとっては新庄の引退宣言などとは比較にならないほどの爆弾発言であり、とてつもない衝撃を受けた (^^;
あの戦いぶりならまだまだ現役は大丈夫だと思うけどなぁ・・・
やはり痛めた首や足首などの古傷の状態は端で見るよりもずっとよくないという事か・・・ (__;)
しかしもったいないなぁ、須藤は挌闘家としてはもちろんだけど、多方面での才能をいかんなく発揮しているから、何をやっても大丈夫だろうとは思いますけど、格闘技界は銭の稼げるスターを失ってしまった感が否めません・・・ (__;)
少なくても、賞味期限の切れている桜庭和志よりはずっと魅力的だ (^◇^) 。。。ケラケラ
| 固定リンク
コメント
こんばんわ~
夢さんが箱根駅伝を楽しんでる間に一生懸命
働いてきたパパさんです^^
私も子ども達が居ない事を良い事にK-1を
楽しみましたよ~
品の無いキッドの野性味ある闘争本能も魅力
ですが元気ちゃんの入場パホーマンスにも
毎回引き込まれましたね~
元気ちゃんの引退は残念ですが身体の方が
どうにもならない状態なんでしょうね~
桜庭選手にはがっかりしましたね
『秋山選手の体が滑る』とアピールして
いましたが明らかに隙が出来そこを疲れたに
過ぎません
紅白ではヌードが見られたらしいですよ^^
ざんね~ん! 見損なったでしょう~切り~!
投稿: タマパパ | 2007年1月 2日 (火) 20:25
パパさん、どうもです (^^)/
そうそう、そのヌードですが、こんな感じだったらしいですよ ( ^-^)/ ♪
こんなのも・・・ (^^;
これじゃ、ちょっと見にはわからないですよね~
ちなみに、詳細・・・↓
http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/061231/ent061231001.htm
投稿: 夢見るピーターパン | 2007年1月 2日 (火) 22:31
ピーターパンさん、おめでとうございます。
秋田の温泉地を転々として、
鉄道を乗り継いで函館まできました。
ようやくLAN環境があるホテルに泊まり、
とりあえず新年のご挨拶を。
大晦日の格闘技は、フジの撤退で「紅白」大勝ちと言われていましたが、
どうなったのかしら。
今年もよろしくお願いします。
投稿: むうさん | 2007年1月 2日 (火) 22:33
なんだ~? よ~く見れば偽物ではござらぬか^^
パッと見ヌード(^_^) 酔っ払ってれば
騙されても仕方ないかな~
2007年の大晦日は是非本物のスッポンポンで
投稿: タマパパ | 2007年1月 2日 (火) 23:49
むうさん、おめでとうございます (^^)/
楽しい旅行も終わって、だんだんご自宅に到着する頃でしょうか・・・
いろいろと思い出深い事も多かったように伺えます。
今年もどうぞよろしくお願いします ( ^-^)/ ♪
ところで、大晦日の視聴率ですが、紅白の1部が30.6%、2部は39.8%とビデオリサーチが発表しました。もう、かつての面影は無いですね。
対するK-1ですが、19.9%という事で、大健闘と言っても良いとは思うんですが、フジが撤退して格闘技は1局だけだったという事を考えると、思ったよりも伸びなかったかなぁというのが私の感想です。この数字なら昨年までとほとんど変わらないもの・・・ (__;)
投稿: 夢見るピーターパン | 2007年1月 3日 (水) 08:22