« 高校野球を食い物にする高野連 | トップページ | 四股名 »

2007年1月14日 (日)

新年会と初詣で

 金・土と連チャンで新年会があったので参加して来ました。

 

 まず、金曜の新年会は町内の馴染みの連中との席 (^^)v
 今年初めての飲み会で、気の置けない友人たちという事もあり、ついハメをはずして飲み過ぎて、痛い目にあいました(苦笑)

 土曜日は完全に二日酔いで、昼過ぎまで臥せっていました・・・ (__;)
 酒の事など考えるのもイヤなくらい体調が悪く、マジで夕方からの新年会を欠席しようかと思ったほどです (^^;

 

20070113002  続く、土曜の新年会は、仕事関係の新年会・・・
 これを欠席しては、今年一年、皆に会わす顔もないと、なんとか体調を整え、出かけました (^^;

 会場は成田山の参道のまん前、老舗の和風旅館。このところ毎年お世話になっている旅館です。
 ゲンキンなもので、宴席に座り、ビールを前にするととたんに生き返るσ(^-^; ・・・
 話しもはずみ、一次会の予定の 2時間はなんとかクリアするものの、昨夜のツケは大きく、私一人だけ部屋に戻り、床につきました (^.^ゞポリポリ
 皆は別の部屋でけっこう遅くまで盛り上がっていたようですが・・・ (^^;
 翌朝、朝食を済ませて、送迎バスにて旅館を後にする・・・

 

 その後、一旦自宅へ戻り、もう一度成田山へ初詣に出かけて来ました。
 成田へ越して来てからは、毎年必ず成田山へ初詣でに出かけています。とはいえ、私は人混みが苦手なので、たいてい一月の中旬の日曜日に行く事にしています。
 三が日はさすがにものすごい人混みですが、それを過ぎると平日はそれほど詣でる人達も多くはありません。でも、さすがに一月の間の土・日はそれなりに混みます (^^;
 以下は、今日の成田山新勝寺の様子です。

 

20070114001 20070114002 20070114003 20070114004

 国道51号線から参道方面を臨む。車の長蛇の列

 参道と出店の風景

 門をくぐって最初の石段

 大本堂へ続く 2番目の石段

 

20070114005 20070114006 20070114007 20070114008

 石段を登り切ったところから正面に見た大本堂

 古いお札等を納める納札堂

 納札堂方面から見た大本堂

 納札堂から見た三重塔

|

« 高校野球を食い物にする高野連 | トップページ | 四股名 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新年会と初詣で:

« 高校野球を食い物にする高野連 | トップページ | 四股名 »