四股名
先日「山本山」の話しをしたので、今日は大相撲の「四股名」について語ってみたいと思います。
大相撲では、四股名と呼ばれるいわゆる「リングネーム」を名乗る力士が多いのは周知の事実です。
たいていは、本名の姓で取っている事の多い力士たちも、番付とか在籍年数とかを考慮して、適当な時期に親方が名付け親になって決められる事がほとんどなのですが、中には入門当初から四股名を決められるような期待の大きな力士たちも居たりします。
前出の「山本山」もそのような期待の現われから入門と同時に四股名を与えられた一人です。実績の上では日大同期の「市原」の方が上なので、今場所のデビューも番付外の山本山に対して幕下10枚目付け出しという破格の扱いですが、今場所は四股名は名乗らずに本名の市原のままです。
さて、その四股名ですが、いろいろな決め方があります。
◎今多いのは、師匠が名乗っていた四股名から文字を受け継ぐものでしょう。
高砂部屋では、師匠である朝潮から「朝」の字をとって、朝青龍、朝赤龍・・・等
春日野部屋では、先々代の栃錦以来「栃」の字をとって、栃ノ海、栃乃和歌、栃乃洋・・・等
佐渡ヶ嶽部屋では、先代の師匠の琴桜以来「琴」の字をとって、現師匠の琴の若、琴欧州、琴光喜・・・等
◎部屋の文字を受け継ぐ。
武蔵川部屋では、「武」の字をとって、武蔵丸、武双山・・・等
安治川部屋では、「安」の字をとって、安美錦、安馬・・・等
◎郷里の地名や母校などに由来したもの。
岩木山(青森県弘前市出身)、土佐ノ海(高知県出身)、栃栄(埼玉栄高校出身)等
◎部屋に代々受け継がれた由緒ある四股名を名乗る。
高砂部屋の「小錦八十吉」、「朝潮太郎」、伊勢ノ海部屋の「柏戸」等
◎ただ、中には四股名を名乗らずに本名のまま取り続ける力士も居ます。
出島、十文字、垣添、霜鳥、片山・・・等
中には、横綱になっても本名のままだった「輪島」
大関まで本名で、横綱になって双羽黒と名乗った「北尾」等も居ます。
本人の本名ではありませんが、寺尾のように母方の姓を名乗る力士も居ます。
◎最近では外国人力士が増えて来た事もあって、外国の地名や名前にちなんだ四股名も増えています。
琴欧州、黒海、露鵬、把瑠都・・・等
阿覧(ガバライエフ・アラン)
こうしてみると、四股名って意外とおもしろいと思いませんか(笑い)
昔から思っているんですが、私が四股名を名乗るとしたら「鶴ヶ城」ナンかがイイなぁと・・・ (^.^ゞポリポリ
これは、会津のシンボル、会津城の別名です (^^)v
かつて、「青葉城」とか「五城楼」という力士が居ましたが、いずれも仙台にある伊達政宗の居城として有名な仙台城の事です。
ちょっと話しはそれますが、昨日の初場所の中日、ゲストには昨年の 1月15日の中日に続いて 2度目の出演となるデーモン小暮閣下が招かれた。
昨年も楽しませてもらったが、昨日もなかなかの好角家ぶりを発揮され、楽しい相撲観戦となった o(*^▽^*)o~♪
いつも招かれるゲストは、必ずしも相撲ファンであるとは限らない事が多いけれど、こういうゲストなら大歓迎だ (^^)v しかし、NHKも最近ではなかなかイキな計らいをしてくれるもんだ。どうせなら、やくみつると一緒に出してくれないかなぁ(笑い)
そういえば、12月30日に放送された「大相撲この一年」では、北の富士勝昭・舞の海秀平・やくみつる・デーモンと、私の好きな四人が座談会形式で角界の一年を振り返る番組があったそうだが、残念ながら見逃してしまった・・・ (^^; とても悔やまれる一件だった (__;)
昨日は、放送の合間に、新序出世披露が行われ、山本山や阿覧の姿を初めてテレビで見ました。また、市原の 4連勝を決めた見事な相撲も録画でしたが見る事ができました (^^)v
なかなか内容の濃い、充実した中日のテレビ観戦でした ヽ(^◇^*)/
蛇足ですが、朝青龍と稀勢の里の結びの一番は、横綱が気迫の寄りでイッキに土俵の外へ稀勢の里を吹き飛ばし、先場所の横審のクレームなど問題にしてないよと言わんばかりの格の違いを見せつけた (^_^)V。
どうよ、これが横綱と言うモンだ。 横審諸君!顔を洗って出直して来な!
| 固定リンク
コメント
ピーターパンさん、こんばんは。
「大相撲この一年」、しっかり見ましたよ。
やく、デーモンに囲まれて、北の富士、舞の海ともに
たじたじでした。
この2人、レギュラーにしちゃったほうがいいかも。
投稿: むうさん | 2007年1月15日 (月) 16:50
むうさん、どうもです (^^)/
う~・・・「大相撲この一年」ご覧になりましたか (^^;
番組そのものは知ってたんですが、このメンツという事は後で知ったので録画もしてませんでした (__;) 昨年一番の心残りです。
やくさんとデーモンはハンパな相撲好きではないので、いっその事横審のメンバーに入れるくらいの英断があってもいいような気もしています (^.^ゞポリポリ
今の横審の顔ぶれを見ていると、おもしろそうな事を考えているような人は居ないので、おもしろいと思うんですがねぇ(爆笑)
投稿: 夢見るピーターパン | 2007年1月15日 (月) 17:10