郵政民営化の実害
郵政民営化の悪影響がジワリジワリと表面化して来た (__;)
私の住む成田の三里塚方面の基地局である「三里塚郵便局」の営業が縮小されたのだ・・・
これまで、不在の書留郵便物は近所である三里塚郵便局に取りに行けばよかった。
それが昨年の暮れから成田の本局保管に変わったのだ。三里塚は成田のハズレなので、本局はチト遠い・・・
一応、三里塚郵便局に転送してもらう事にしたが、今日は金曜日・・・
土・日は三里塚郵便局は完全に休業する事になったので、月曜日の午後以降でないと受け取る事はできないと言う・・・ (ノ_-;)ハア…
今までなら、土・日の窓口は閉めていても、郵便物の受け取りはできたので、明日には手にする事ができたのに・・・
おそらく、こんな事は氷山の一角なのだろう・・・
成田でさえこんな調子なのだから、きっと全国のいたる所で大なり小なりの不便な事が起きているのではないのか・・・
そういえば、郵便物を集めたり配達したりしない「無集配局」に切り替える政策も全国で徐々に進んでいるという。今年の 3月までに全国の集配局 4696局のうち 1048局を無集配局にする計画なのだそうだ。
郵便局なのにポストが無いなんておかしいだろう(怒り)
そのための、ポストの撤去が遅れ、とりあえず「このポストは使われていません」と書いた紙を貼っておいたのに、その紙が剥がれて無くなってしまい、知らずに投函された年賀状などの郵便物がポストの中に置き去りにされていたなんて記事も目にした・・・ (__;)
かつて、国鉄が民営化された時の事が思い出される・・・
利用客が少なく、採算が取れないローカル路線が次々に廃止された。
利用客は当面はバス路線で代替輸送されたが、そのバスも月日を追うごとに本数は減らされ、朝晩だけの運行になってしまったようなところも出て来た。
在来線はどんどん減らされ、利用者はイヤでも運賃の高い新幹線を中心に利用せざるを得なくなった。夜行の急行列車は今ではほとんど無いのではないか。
首都圏や地方の県庁所在地などのように、いわゆる「都会」に住んでいると、そういう地方の不便さを感じる事もないから、JRになって一見便利になったように思えるかもしれないが、地方の住民は間違いなく国鉄時代よりも不便を感じるようになった。
なるほど、確かに国鉄が抱えていた莫大な赤字と借金は減ったようだが、利用者を切り捨てる政策で借金を減らしても、はたして成功だったと言えるのだろうか・・・
私は国鉄民営化は大失敗だったと今でも思っている。
あの時と同じ愚策を今回も行おうとしている。
結局不便を強いられるのは地方在住の人達だ。
地方切り捨てに拍車をかけるような郵政民営化には断じて反対だ。このままでは、本当に地方に人は住めなくなってしまう・・・ (__;)
そのうち、全国一律の郵便料金さえ改悪されて、宅配便のように届け先によって郵便料金に差が出るようになるのではないかと不安でならない・・・
| 固定リンク
« 山本山 | トップページ | 主催者の不手際に怒り »
コメント
首都圏ですら、そんな状況なんですね。
北海道なんてひどいもんです。
鉄道は産業遺産であり、まさにライフラインだという、議論がなされないまま廃止になっていきました。
ローカル線も夜間急行も残った欧州諸国とは、なにが違ったのでしょう。
郵便も同じ道をたどっていくのでしょうね。
投稿: むうさん | 2007年1月12日 (金) 23:14
夢さん おはようございます (^_^)v
連日の新年会お疲れ様です
こちらは休み明けから仕事量が暴発気味でゲンナリですよ^^
昔は正月休みが終わり徐々に忙しくなってゆく・・・でしたが
最近は即トップスピード エンジンを温める暇さえない状態
これでは精神的にも肉体的にも良くない^^
弱者切捨ての政治をされても我々には不可能な会計処理で
税金の無駄遣いをされても自民党に投票する
おかしな国民です
投稿: タマパパ | 2007年1月13日 (土) 08:46
むうさん、どうもです (^^)/
どう考えても、年々暮らしにくくなっていくような感じがしてなりません。
消費税しかり、年金しかり、特定財源の一般財源化しかり・・・
この国は、カネの無い人ほど冷遇されるような国にどんどんなっていく・・・
それが「美しい国ニッポン」だとはどうしても思えないんだけどなぁ・・・ (ノ_-;)ハア…
投稿: 夢見るピーターパン | 2007年1月13日 (土) 11:16
パパさん、どうもです (^^)/
完全に二日酔いです・・・ (^^;
7時に起きてみたものの、どうにも気持ちが悪くてまた寝なおしてしまいました・・・
今日は仕事を休もうと思います (^^ゞ
この後、仕事関係の新年会ですが、今はお酒は見たくない心境なのですが、宴会が始まればそんな思いもどこへやら・・・なんでしょうね(爆笑)
民主党にもう少し頑張ってほしいと切に願っているのですが・・・ (__;)
新年からテレビで流れている民主党のCMはご覧になりましたか? 言いたい事はわかるんだけれども、あの映像を見ていると、民主党自身が嵐で大揺れしているように見えてしまうのはσ(^-^; だけでしょうか (^◇^) 。。。ケラケラ
投稿: 夢見るピーターパン | 2007年1月13日 (土) 11:24