« 硫黄島 | トップページ | 箱根ターンパイク »

2007年3月 1日 (木)

命の重さ

 先日、踏切内で自殺を計ろうとした女性を救おうとして、東武東上線の電車に跳ねられて亡くなった警視庁板橋署の宮本邦彦警部に対し、旭日双光章の緊急叙勲が決まったと報じられた。

 

 ちょっと待ってほしい。確かに彼の行動はりっぱだったし、賞賛にも値するだろう。しかし、叙勲は別だろう。
 今までに仕事に殉じた警察官は彼だけではないだろう。なのになぜ宮本氏だけが特別に叙勲されるのか・・・

 私は宮本氏に対して特別どうこういうような悪意を抱いているわけではない。しかし、彼の殉職に対しては二階級特進で「警部」になっている。殉職警官に対する一般的な昇進だけでは不十分だとでも言うのだろうか・・・

 

 氏の殉職のニュースは大きく報じられ、社会的にも話題となった。勤務していた交番には今も花束を供える方が後を絶たないという・・・
 折も折、安倍内閣の支持率はとうとう 5割を割って、不支持が支持を上回ったと報じられたばかりだ。人気取りのための緊急叙勲と勘繰られても仕方ないのではないか・・・(怒り)

 ことばは悪いが、亡くなった宮本警部の人気を利用しようとしたのなら、叙勲は逆に彼の死を冒涜する行為だと思うのだが・・・ (__;)

 

 同じ仕事をして、職に殉じ、勲章を貰える人と貰えない人が居る・・・
 命の重さに軽重はないとはよく言われることばですが、現実には軽んじられる命と、重んじられる命が間違いなく存在するという事ではないのか・・・ (ノ_-;)ハア…

|

« 硫黄島 | トップページ | 箱根ターンパイク »

コメント

 勲章の次は、記念碑か・・・ (__;)
 この一件、どこまでエスカレートするのだろう・・・

 ただ、今回の記念碑は、市民の側からの声という事だけが救いだ・・・
 寄付で作るのなら何も口を挟む筋合いでもないし・・・ (^^;

投稿: 夢見るピーターパン | 2007年3月 9日 (金) 13:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 命の重さ:

» 宮本警部に勲章? [いいかげん社長の日記]
東京都板橋区で、女性を助け身代わりに自分の命を落とした宮本警部。 昨日、遺族に政府から正七位旭日双光章が贈られた。 今回は、緊急叙位・叙勲が警視庁から申請され、閣議で授与が決まった、ということのようです。 それ自体は、喜ばしいことだと思うんですが、ちょっと... [続きを読む]

受信: 2007年3月 2日 (金) 08:26

» 警察官の地道な仕事ぶりに高い評価を [不動産鑑定士半兵衛の権力との闘い]
はじめてのかたは、トップページもお読み下さい宮本警部遺族に叙勲伝達 東京都板橋区 [続きを読む]

受信: 2007年3月 2日 (金) 18:38

« 硫黄島 | トップページ | 箱根ターンパイク »