箸の先
今日は、どうでもイイ話題でお茶を濁します・・・ (^_^ゞポリポリ
男性はあまり気にしないかもしれませんが、食卓に置いてある箸立て・・・
その中に立ててある箸ですが、先は上側、下側、どちらを向いていますか?
もしくは、どちら側を下にして立てますか?
こんな事でも、人それぞれにいろんな考え方もあって、様々な意見があると思います。
私は、箸の先は必ず「上向き」に立てます (^^ゞ
理由は、箸の先が箸立ての底に触れているのは汚らしくて我慢できないからです(笑い)
箸立てなんて、そうそう頻繁に掃除をするものでもないと思うし、中にホコリやゴミが溜まっていないとも限らない・・・
また、洗った箸を立てておくと、箸についた水滴が底に溜まって、いつの間にかカビとかが繁殖していないとも限らないじゃないですか・・・ (^^;
だから、箸の先は上向きの方が清潔だと私は思います (^^)v
でも、一般的には箸の先は「下向き」に立てている人の方が主流のようだ・・・
箸を取る時に、箸の先が上向きになっていると、食べ物に触れる部分に指が触れて汚いからというのが一番の理由のようです。
他にも、下向きの方が立てておく間に先が汚れないとか、先が上向きだと危ないとかの意見もあるだろう。
箸自身のためにはどちらが良いのかと言われれば、上向きに立てた方がイイ事は間違いない。
箸が下向きだと、箸の生命線ともいえる、一番肝心な「箸の先」が痛むから・・・
ここで、「下向きに立てる」とおっしゃるみなさんに、重ねてお聞きしたい・・・
スプーンやフォークを立てる場合はどちらを上にして立てますか?と・・・
スプーンやフォークなら、まず間違いなく柄の方を下にして立てているはずだ。
なぜなら、柄を上にして立てようと思うとそれぞれの先が大きく広がっていて邪魔だから・・・ (^◇^) 。。。ケラケラ
もしかして、スプーンやフォークは初めから立てないのかな (^^;
箸の場合は、先が上向きだと嫌だけど、スプーンやフォークなら嫌じゃないというのは矛盾してませんかね~(爆笑)
| 固定リンク
コメント
初めまして(^^)ノ
始めて私の参加できる話題です!
(えっと。。どうでもイイ話、でしたっけ?(笑))
私もお箸の先は上向きにしておくタイプです。
理由はまったく同じです。
勿論、フォークもスプーンも柄が下です。
ただ・・・・ナイフだけはいつも悩むんですよね。
危ない気がして(^^;
投稿: ☆ | 2007年4月19日 (木) 23:11
わたくしも箸の先は必ず「上向き」です。
男性の独身生活の場合、箸立ての底って
なんだか不潔ですからねえ。
フォークはいつも寝かせて収納してました。
投稿: むうさん | 2007年4月19日 (木) 23:50
私は下です。箸立てを頻繁に洗うわけではありませんが、洗わないわけでもないので、上向いて入ってる箸もわざわざ下向きに入れなおします。スプーンやフォークも(めったに立てませんが)使う時は下向きです。
だって、すぐつかえるでしょ?
ほんとは箸立てそのものが嫌いです。
投稿: ともぴ~ | 2007年4月20日 (金) 00:43
☆さん、いらっしゃいませ~ ( ^-^)/ ♪
そうですか、私の記事はカタイっすか~(笑い)
他にネタが無かったわけではないんですが、昨夜はプロ野球の方が気になって、うまく考えがまとまらなかったモノですから、こんな内容の記事になりました・・・ (^^ゞ
今後も、できるだけくだけた内容をおり混ぜていこうとは思っています (^_^ゞポリポリ
どうでもイイというのは、ことばのアヤです (^^;
☆さんは箸の先は上向きですか (o^∇^o)ノ
私はその方が理にかなっていると思うのですが、全体としては小数派のようです(笑い)
もちろん、ナイフも刃は上向きです (^.^ゞポリポリ
今後とも、当「居酒屋」をよろしくお願いします (*´∇`*)
p.s.お気に召されるかどうかはわかりませんが、以前に女性の話題を取り上げた記事もいくつかあります。
○ブラジャーの日
http://yume-peterpan.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/post_a060.html
○スカート
http://yume-peterpan.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/post_5f25.html
○ブラのホック
http://yume-peterpan.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/post_9e04.html
良ければ、ご一読下さい (^.^ゞポリポリ
ただし、お気を悪くなされる表現があるかもしれませんが・・・
投稿: 夢見るピーターパン | 2007年4月20日 (金) 07:19
むうさん、どうもです (^^)/
むうさんも上向き派ですか (o^∇^o)ノ
しかも、私と同じく「必ず」が付くこだわり派だ~ (^^)v
かまこさんも同じなのかな・・・ (^^;
同じじゃないと、せっかくの食卓が気まずくなりかねない・・・(笑い)
投稿: 夢見るピーターパン | 2007年4月20日 (金) 07:24
ともぴ~さん、どうもです (^^)/
ともぴ~は多数派の方ですね(笑い)
やっぱ、女性は下向きに立てるのかなぁ (^^;
すぐ使えるといっても、箸立てから手に取った箸はたいてい持ち直すと思うので、理由としては弱いような気がしないでもありません (^^ゞ
そうですか、スプーンもフォークも下向きですか・・・ (^^;
徹底してますね(笑い)
投稿: 夢見るピーターパン | 2007年4月20日 (金) 07:30
今、気になって、どうなっているか見てきたら、
皆さんとは違いました^^;
箸先が上が7割、下が3割という感じです。
決まってないのです。
私って、いい加減ですねぇ~。^^;前から気づいてはいたのですが・・・
箸先が上を向いて入っているときは、運がよい時かもしれません。
ちなみに料理用の菜ばしが10膳あって、箸立てに立ててますが、
これは、箸先、上向きが10割でした。
先を使いやすいように自分で削ってあるので、
先の細さで使い分けているから、
見えるほうが便利なので先を上にしてます。
投稿: kyoro | 2007年4月20日 (金) 17:13
kyoroさん、どうもです (^^)/
w(゚o゚)W ・・・
特に決まっていないんですか(苦笑)
そういう人は・・・ (^^;
初めて聞いたような気もします(笑い)
逆に、そういうおおらかさが大切なのかもしれませんね (^_^)V。
こんな小さな事を気にしていないで・・・ (^.^ゞポリポリ
投稿: 夢見るピーターパン | 2007年4月20日 (金) 20:43