« たられば | トップページ | バブシャワー »

2007年5月26日 (土)

第69代横綱誕生!

20070526001  今日の大相撲夏場所の14日目、大関の白鵬は大関の千代大海を寄り切りで破り、無傷の14連勝で二場所連続の優勝を決め、ついに念願の綱を手にした ヽ(^◇^*)/ 

 

 今場所の白鵬は素晴らしいの一言に尽きる。
 まさに「心・技・体」全てが充実した、自身としても最高の場所だったのではないか。

 私も、今場所の優勝は可能だと思ってはいたが、まさかここまでやってくれるとは思ってもいなかったので、正直驚いている。しかし、白鵬の力からすればこれは当然の結果なのかもしれない。

 

 十両に上がる頃から、非凡な才能を見せていたから、近い将来に大関も夢ではないと思われていたが、ケガなどで出遅れ、後から幕に上がった琴欧州に先に大関昇進を決められ、少し精彩を欠いていた頃もあった・・・
 しかし、やはり白鵬の実力は半端なものではなかった・・・

 おめでとう! 白鵬!!!

 心から祝福するぞ~ o(*^▽^*)o~♪

|

« たられば | トップページ | バブシャワー »

コメント

そうですか!白鵬は優勝しましたか!
これでやっと東西の横綱が揃いますね。
しかし、日本人の力士ももっとがんばれ!

投稿: すが太郎 | 2007年5月26日 (土) 18:10

 すが太郎さん、どうもです (^^)/

 私はあまり日本人力士とか外国人力士とかのこだわりは無いんですよ。力があれば誰でも良いんです (^^)v
 上位が外国人力士ばかりになったら大相撲の人気が落ちるとか言う人も少なくありませんが、私はそうは思いません。
 イイ土俵を務めてくれれば、国籍に関係なく人気は間違いなく上がります。

投稿: 夢見るピーターパン | 2007年5月26日 (土) 19:29

 私もあまり日本人力士とか外国人力士とかのこだわりはありません。

 しかし、野球チームにたとえると、エースと4番ともに外国人選手ということになりますね。これで人気が十分に得られるかどうかとなるとやはり・・・。

 新横綱には私の杞憂を吹き飛ばして欲しいものです。朝昇龍も少しは大人しくなるかな・・・?(笑)

投稿: ナンカイです。 | 2007年5月26日 (土) 22:20

 ナンカイさん、どうもです (^^)/

 なるほど、うまい喩えですね(笑い)
 でも、例えばプロレスなんかでは「力道山」が日本人の心を捕らえて離しませんでしたが、彼の国籍は北朝鮮でした。その頃活躍した大木金太郎は韓國人でした。
 それでも、プロレスはあれだけの人気を誇っていました。
 映画なんかでも、韓国映画やドラマが人気があったりします。
 国籍なんてあまり関係ないような気がしませんか(笑い)

投稿: 夢見るピーターパン | 2007年5月27日 (日) 00:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第69代横綱誕生!:

» 年金基本台帳の記録漏れ [年金生活パーフェクトガイド]
年金基本台帳の記録漏れが発覚してしばらくたちます。ようやく年金問題に政府が重い腰を上げました。しかし、年金記録の電話相談が殺到して、相談員不足が問題になってきているようです。... [続きを読む]

受信: 2007年6月 8日 (金) 22:23

« たられば | トップページ | バブシャワー »