ステテコ
私は「ステテコ」の愛用者です (^.^ゞポリポリ
若い頃は、なんとなくカッコ悪いし、あんなモノ履いていたら暑苦しくて・・・とか思っていましたので、ハナからバカにして興味もありませんでした(笑い)
でも、30才を過ぎた頃、同僚の一人に勧められました。
「ステテコはイイよ~」 ・・・ と (^^;
そんな事を言われても、疑り深い私は聞く耳なんて持っていませんでしたが、とにかくナンでも一度は試してみるのが私のモットーなので、騙されたと思って「しまむら」からワゴンセールのステテコを買って来て履いてみました・・・ (^_^ゞポリポリ
最初は別にどこがイイのかわかりませんでしたが、すぐにナンで皆こんな物を履いているのか、その理由がわかりました (^^)v
立ったり座ったりする際に、汗ばんだ太ももにくっつかずにスラックスの滑りがイイ・・・ (o^∇^o)ノ
特に、夏などの暑い時期にはその有り難みがよくわかりました。
それまでは、夏に汗をかくと、太ももにスラックスが貼り付いてとにかく不快感がありましたが、ステテコを履いていると汗を全部吸い取ってくれるので、とても快適なんですよ。
スラックスが足にまとわりつくあのイヤな感じが無いだけでもありがたいのに、汗がどんどん足から消えていく感じで、とにかく快適に涼しく夏が過ごせます。
ただでさえ暑い時期に、もう一枚重ね着するワケですから、利用した事のない方は、かつての私がそうだったように、かえって暑苦しくなるだろうと思っている人がほとんどだと思いますが、それは全くの誤解です (^^)v
第一、ステテコを履いていると、スラックスが痛みませんよ~ (^^)v
普段は面倒だからステテコは履いていませんが、夏の暑い時期だけは絶対に手放せなくなりました (^_^)V。
私が夏が好きなのは、もしかしてステテコのおかげかもしれません(爆笑)
女性の場合には、スカートを履く場合がほとんどだと思うので、男性ほど足周りが気になる事は無いと思いますが、中にはデニムやパンツスタイルで外出なさる方もいらっしゃるかもしれない。
そういう方にも、五分長くらいの綿のインナーはお勧めですよ~ (^^)v
蛇足ですが、暑い日中にジョギングをしている人達の中で、上半身裸で走っている人を時々見かける事があります (^^;
なんとなく見ている方は涼しそうな感じを受けるかもしれませんが、実はこれは大きな間違いです。
シャツを1枚身につけているだけで、体から吹き出した汗がシャツに吸収され、そして吸い取られた汗は順次シャツから蒸発していきますから、体感的には涼しく感じます。
しかし、裸のままだとそういう事が起こらないために、汗はなかなか皮膚の上から蒸発せずに、かえって暑く感じます。
暑い時には、タンクトップのシャツかTシャツを着て走るのがマナー的にもお勧めですし、実際に涼しく感じるものです (^^)v
| 固定リンク
コメント
こんばんは^^
男の人って、仕事は真夏でも長ズボンだから
大変ね。学生服のときもそうですものね^^;
主人は、ステテコ履かない人なんです。
確か、スラックスはひざあたりまで、
裏地を付けてあったと思います。
それが汗で引っ付くんですよね。
履いてくれると、クリーニングに出すとき、
汗抜きの追加料金がかからなくていいんだけどなぁ^^;
ところで、何故、ステテコっていうのかしら?
投稿: kyoro | 2007年6月14日 (木) 20:52
ぼくもランニングの時はハーフパンツなんで、
ステテコみたいなもんです。
それでいまはノースリーブを着ることも多いので、
なんだか夢さんの格好と似てるかも。
投稿: むうさん | 2007年6月14日 (木) 20:55
kyoroさん、どうもです (^^)/
ステテコって、食わず嫌いというか、最初からカッコ悪いと思って履かない方が多いと思います。
一度体験すると、その快適さがわかると思うんですけどね(笑い)
特に、今時の暑い時期には必需品だと思うけどなぁ (^^ゞ
ステテコの語源は、いろいろあります。
「膝から下は捨てていこう」ってのはどうですか (^◇^) 。。。ケラケラ
私、これけっこう気に入ってるんですけど・・・ (^^;
投稿: 夢見るピーターパン | 2007年6月14日 (木) 21:17
むうさん、どうもです (^^)/
私は、ステテコにデニム、上は長袖Tシャツに半袖の作業着というスタイルが夏の間は多いです (^^)v
最初から雨が降っていたりすると、おっしゃるようにタンクトップに半袖の作業着という事もありますが、陽射しがある時にはたいてい長袖のTシャツを着る事が多いです (^^ゞ
昔と違って、ここ何年も日焼けするのが嫌なので・・・
投稿: 夢見るピーターパン | 2007年6月14日 (木) 21:22