« 一輪の花 | トップページ | おみくじ »

2007年6月21日 (木)

ヒゲ

 私は、ヒゲが大好きで、これまでにも何回かヒゲを伸ばしたり、落としたりを繰り返して来ました (^_^ゞポリポリ

20070621001  今現在は生やしてはいませんが、一番最初に伸ばしたのは、高校3年の時でした(笑い)
 当時、かぐや姫に傾倒していた私は、メンバーの一人であった正やんに憧れて口髭を伸ばして悦に入っていました (^^;
 当時通っていた喜多方高校は、自由を尊重する校風がありましたので、制服さえ着ていればあとは比較的自由でしたので、長髪なんか当たり前で、ヒゲを生やしていたからといって先生に咎められたりするような事はありませんでした (^^)v

 まぁ、そうはいっても、長髪はともかく、校内でヒゲを生やしていたのはさすがに私くらいのものでしたが・・・ (^◇^) 。。。ケラケラ
 その時の写真が、Photo 1です。初めて手にした運転免許証に載ったモノです (^.^ゞポリポリ
 どこからどうみても、高校3年生には見えません

 うっかり免許証ごと洗濯をしたりして、あまり状態の良いものではありませんが、その時の免許証が今も手元にあるので、スキャンしてみました。
 自動車学校に通っていた頃は、隣に乗った教官に「今の学生はナニを考えているのか・・・」とかいろいろ言われてからかわれましたね (^^;
 挙げ句の果てに、教習所での私は具志堅とか言われてました(爆笑)
 言わずもがなの、当時のボクシングのライトフライ級チャンピオンだった具志堅用高の事です (^^;

 その後、卒業して江戸川の家電店に勤務した時に、客商売だからヒゲは落としてほしいと言われたので、別に抵抗なく剃りました (^^ゞ

 専門学校を卒業して、会津に戻って印刷会社に勤務した私は、製版の仕事に就いたので、服装も営業とは違って内勤で自由でしたから、またヒゲを伸ばしてみました(笑い)
 Photo 2Photo 3 がその頃の写真で、21才から22才くらいの時のモノです (^.^ゞポリポリ
 最初のが、妹の結婚式の時の集合写真のモノで、次が会社の慰安旅行の時に撮ったモノです。
 この頃からすっかりオヤジでしたね (^◇^) ヒャッヒャッヒャ・・・

 この頃は、高校の時の同級生たちとバンドを組んでいて、ベースを演っていましたので、2年くらいは伸ばしていましたが、ちょうどジョン・レノンが亡くなった時に演ったクリスマスライブの前日、いきなり思い立って剃ってしまい、当日は仲間からかなり驚かれました (^^ゞ
 特別な理由なんて無かったんですが、会場には女の子も何人か来るようなので、ヒゲなんて生やしているのはカッコ悪いと思ったのは事実です(爆笑)

 その後、しばらくは営業の仕事をしていた事もあってヒゲは生やしていません。

 次に生やしたのが、結婚して、何年かしてから脱サラをしたのがきっかけです (^^)v
 37才の頃になります。サラリーマンじゃないからイイかぁと・・・ (^^ゞ
 この後、カミさんのクレームがあったりして、何度か剃ったり伸ばしたりを繰り返しました(笑い)

 Photo 4 は、2000年に更新をした時に撮った免許証の写真で、42才の時のものです (^.^ゞポリポリ
 この後、ヒゲを剃ってしまって今に至りますので、ヒゲを伸ばしている写真は、この頃が最後になります (^^ゞ
 タダでさえ老け顔でオヤジ臭いのに、ヒゲなんて伸ばしていると、どうにも気持ちまで老け込むような気がして、伸ばすのは止めにしました (^◇^) 。。。ケラケラ

 またいつか、気が向いたら伸ばしてみる事があるかもしれませんが、当分はないんじゃないかな (^_^ゞポリポリ

 私にとっての「ヒゲ」「男のアクセサリー」かな (^^)v
 男じゃないと、できないモノですからね(笑い)

|

« 一輪の花 | トップページ | おみくじ »

コメント

 ヒゲで思い出すのが南海ホークスの「ヒゲの山内」こと山内孝徳ですね。私も古い(笑)。そう言えば、ダイエー二年目で旧南海ホークスの先発陣が全てダメになっていましたね。両山内、ニャンコ、加藤の伸ちゃん、西川・・・。吉田博之も良い捕手でしたね~。ああいう投打に堅実な捕手が出てきて欲しいですね。

投稿: ナンカイです(別のPCより)。 | 2007年6月21日 (木) 13:25

 お写真を見ると水島先生の『あぶさん』に出てきそうですね(笑)。

投稿: ナンカイです(別のPCより)。 | 2007年6月21日 (木) 13:27

 ナンカイさん、どうもです (^^)/

 最近では、イチローの不精ヒゲなどを始めとして、けっこうヒゲを生やしたアスリートも存在しますが、もっともっと居ても良いようにも思います (o^∇^o)ノ

 「あぶさん」は、私をホークスに誘ってくれたバイブル的書物ではありますが、またまた~、うまいこと言って・・・ (*^^)σ(^_^) ツンツン

 あのマンガの中では、ボンが私に似ているのかな (^_^ゞポリポリ
 いや、顔とかではなくて、キャラが・・・

投稿: 夢見るピーターパン | 2007年6月21日 (木) 15:09

私の周りにも髭を蓄えた人は多いです。きちんと手入れさえしていれば、個性として認めています。私は髭は薄いほうなのであまり迫力が無いので伸ばさないようにしていますが・・。。

投稿: ★なまはげ | 2007年6月21日 (木) 21:08

オオォォ~~(*・_・*)ゞ
メガネとヒゲで変装してるみたい。
ヒゲのあるときとない時期があると、
剃りたては、わからない方もあったでしょうね^^

ヒゲの話で、昔ね、近所の医師が、出版社から、名医辞典に
載せたいから、写真を撮らせてくださいと言われ、
「今は、ヒゲがないのでだめです」と断ったそうな。
何故?ヒゲ?と尋ねると、
「名を残す人(男性)は、ヒゲをたたえていたろ」って。
そう言われれば、あるなぁ~って思ったのですが、
ようは、テレだったみたい。その後、またはやしてました。

投稿: kyoro | 2007年6月21日 (木) 21:21

 なまはげさん、どうもです (^^)/

 まだまだ日本には、ヒゲに対する抵抗感を持つ人が少なくないようです。
 サラリーマンとか、営業とかでヒゲはダメとか言うのがその証拠です。なぜダメなのか、個人的には納得していません (^^;

 自然に生えて来るものなのに、毎日キレイに剃り落す方が不自然なのではないかとさえ思っています(笑い)
 ヒゲはダメなのに、どうしてスネ毛はイイのか、どうして腋毛はイイのか、ヘソ曲がりの私はそんなふうにも思っています (^_^ゞポリポリ
 見えなきゃイイのかな (^◇^) 。。。ケラケラ

投稿: 夢見るピーターパン | 2007年6月21日 (木) 21:47

 kyoroさん、どうもです (^^)/

 女性に対しては抵抗ある記事だったかもしれません (^.^ゞポリポリ
 子供の頃から、ヒゲに対してはけっこう憧れがあり、機会があるとすぐに伸ばして周りからいろいろと言われていました (^^;
 でも、総じて女性陣には不人気でした (^◇^) ヒャッヒャッヒャ・・・
 カミさんと別れたのも、もしかしたらヒゲが原因だったのかもしれません・・・ (^^;

投稿: 夢見るピーターパン | 2007年6月21日 (木) 21:55

ぼくのヒゲ歴もかれこれ23年でしょうか。
女性には概ね好評(なはず)ですが、たしか…。
4枚の写真、別人かと思いましたが、なるほど同一人物でした。どこかでお会いしているような気も…。

投稿: むうさん | 2007年6月21日 (木) 23:18

 むうさん、どうもです (^^)/

 むうさんのヒゲは好評ですか・・・ (^^;
 ・・・となると、不評なのは私個人のせいか・・・(爆笑)

 一応、写真は同一人物のはずなのですが、最後の写真だけは前の3枚の5割増の姿をしていますので、今の私をみても、かつての友人たちは目を丸くすると思います (^^ゞ
 両親でさえ、今の私の姿をみて、信じられないと言っているくらいですから・・・ (^^;

投稿: 夢見るピーターパン | 2007年6月22日 (金) 00:12

 『あぶさん』で思い出しましたが、ダイエー元年までの『あぶさん』は最高でしたね。南海売却の年の『あぶさん』はたまらんものがありました。あぶさんが主人公だけにさりげなく描いてあるのですが、情としては実に濃厚な・・・。

投稿: ナンカイです。 | 2007年6月26日 (火) 18:44

 ナンカイさん、どうもです (^^)/

 「あぶさん」も、年々スタイルを変えていますよね(笑い)
 ごく初期の頃は、青年誌への連載ということで、お色気も時折のぞかせていましたが、次第に野球一辺倒のストーリーになっていきました。
 あぶさんも、代打専門からスタメンに名を連ねるようになって久しいし・・・ (^^;

 しかし、南海から2度も身売りをするようなチームだったとは・・・ (^◇^) 。。。ケラケラ
 ただ、個人的には身売りする度に良いオーナーになっていくようで・・・ (^^;
 ナンカイさんとしてはそれこそ見を切られる思いだったのでしょうが・・・ (^.^ゞポリポリ

投稿: 夢見るピーターパン | 2007年6月26日 (火) 19:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヒゲ:

« 一輪の花 | トップページ | おみくじ »