当て馬
昨夜の、巨人対ソフトバンクの試合において、珍しいモノを見た(笑い)
以下は、昨夜の17:30に発表された、ソフトバンクホークスのスタメンの一覧です。
1番 大村(左)
2番 本多(二)
3番 多村(中)
4番 松中(一)
5番 小久保(三)
6番 小椋(右)
7番 田上(捕)
8番 森本(遊)
9番 新垣(投)
この中で、6番に入っている「小椋」という選手は、投手で、しかも担当は中継ぎ・・・
スタメンに書かれているようなライトを守るような選手ではない (^^;
にもかかわらず、なぜこのようなオーダーになったのか・・・
理由は「当て馬」だからだ (^^;
「当て馬」というのは、本来競馬の世界で使われるモノで、その意味はあまりにもえげつないのでここでは書かない (^.^ゞポリポリ
どうしても気になる方は、ご自分で調べてほしい(笑い)
野球では、試合前にお互いのスターティングメンバーを交換し合うが、相手チームの先発投手が誰なのか前もって予想がつきにくい場合に、とりあえず出場予定のない選手の名前をダミーとして書いておき、後からそのダミーの選手のところに、発表された相手投手と相性のよい選手をあらためて用いるという作戦が取られる事がしばしばある。
このダミーに使われる選手の事を一般に「当て馬」と呼んでいる (^^;
当然ダミーだから、その試合に出る事は無い・・・
あくまでも試合が始まるまでの間だけの、名前だけの仮の参加だ(苦笑)
私は、パ・リーグを応援するようになってすでに30余年・・・
昔はともかく、近年ではファンサービスという事で「予告先発」を行うようになって久しい。
翌日の先発投手が、あらかじめ判っているわけだから、それに対応したスターティングメンバーを決める事は容易だ (^^)v
だから、パ・リーグでは基本的に「当て馬」を使う必要なんてない。
ところが、昨日の試合は「交流戦」という事で、パ・リーグ独自の予告先発は基本的に行ってはいない。基本的にというのは、パのチームの中には意識してやっているのか定かではないが、翌日の先発投手の名前を言ってしまう事が少なくないからだ(苦笑)
セのチームはそういう事はまず無いから、ソフトバンクもスターティングメンバーを決める際に、偵察要員として「当て馬」に小椋という投手を使って、とりあえず様子を見て来たというわけだ。
はたして、巨人の先発は、中四日で左腕の内海を強行で起用 (^^;
これに対してソフトバンクは、左の柴原ではなく右のアダムを6番ライトに起用して対抗した。
試合は、ソフトバンクが内海を4回途中でKO! 優位に試合を進めるソフトバンクだったが、終盤2本のホームランを打たれて7失点の逆転負け・・・ (^^;
巨人に連敗を喫した・・・ (__;)
個人的には、予告先発には賛成だ。
もちろん否定的な意見も多くて、先発を前日に教えてしまう事は作戦を立てにくいし、サプライズも起こせないから、パ・リーグの監督の中にも楽天の野村監督のように反対の立場を明確にしている者も居る。
しかし、なぜ予告先発をするようになったのかを考えれば、納得してもらえるのではないか (^^;
もちろん、これだけが理由ではないが、パ・リーグの球団の有料入場者数は、確実に増えているのに、セ・リーグではそういう事はあまり見られない事を見ても、ファンサービスという点ではパ・リーグの経営努力は大いに評価してもいいのではないかと私は思う。
| 固定リンク
コメント
中継ぎを当て馬に使うのはどうかと思いますね~。小椋を試合で使う気がないのなら、二軍に落として誰かを緊急昇格させた方が中継ぎ不足の今のホークスにとって良かったのではないかなと・・・。言葉は悪いのですが、余裕こいている場合か!と思ってしまいます。どうも後手後手になっていような・・・。
投稿: ナンカイです。 | 2007年6月 1日 (金) 19:36
なるほど。予告先発があるから、
「当て馬」なくなっちゃったんだ。
すみません。お恥ずかしながら、
気づいていませんでした。
交流戦で復活するというのもいいですね。
投稿: むうさん | 2007年6月 1日 (金) 19:36
しかし、何故吉武を切ったのか・・・?実質左キラーだったのに・・・。
投稿: ナンカイです。 | 2007年6月 1日 (金) 19:59
ナンカイさん、どうもです (^^)/
昨日のスタメンに少なからず驚き、若干懐かしい思いで見てました(笑い)
・・・で、今日はこんな記事を・・・ (^.^ゞポリポリ
おっしゃるとおり、中継ぎの当て馬は邪道ですよね、私もそう思います。
それでなくても、ホークスの場合、左の中継ぎでアテになるのは篠原一人だけという状況ですから、当て馬で貴重なカード?を一枚切ってしまうのは、どう考えても愚策ですよね。
使えないのなら、私も緊急入れ替えを行うべきだったと思います。
最近のベンチは、ナニを考えているのかよく判りません (ノ_-;)ハア…
投稿: 夢見るピーターパン | 2007年6月 1日 (金) 20:06
むうさん、どうもです (^^)/
こういう普段見られない野球が見られるのも「交流戦」の良いところなのかなぁと・・・ (^^)v
しかし、当て馬なんてあまり名誉な事ではないんじゃないですかね(爆笑)
言い換えれば、今日のオマエは戦力外だよと試合前に宣言されたワケですから (^^;
だから、普通は登板予定のない先発投手あたりを当て馬に使うのが一般的だと思います。
野手とか、まして昨日のように中継ぎを当て馬に使うのは、下策だと・・・ (^^;
投稿: 夢見るピーターパン | 2007年6月 1日 (金) 20:14
ピータさん、どうも。
松中負傷に際しても、当日は無理だったとしても、翌日に何故松田あたりを緊急昇格させないのかと疑問に思いました。
何もせずして貧打が原因で負けていりゃ世話ないですよ・・・(怒)。
最近のベンチにはどうも納得がいかない・・・(イライラ)。
投稿: ナンカイです。 | 2007年6月 1日 (金) 20:55