« 馬鹿野郎 | トップページ | 一輪の花 »

2007年6月20日 (水)

今日の車窓から

20070620001  20070620002

 今日の仕事は、茅ヶ崎まででした。もう少しすれば、湘南地方は海を求める人達で混雑するのでしょうが今日は暑かったものの、そこまでではなくて快適なドライブでした (^^)v

 写真は、千葉から横浜方面へ向かう首都高湾岸線の西行き、東京港トンネルを抜けた先で見かけた福島から来たいわきナンバーのトラックです。故郷から来た車を見かけると、つい親近感を覚えてしまって・・・ (^_^ゞポリポリ
 次は、私の一番のお気に入りの橋である「鶴見つばさ橋」です。この形がなんともいえないくらい美しくて好きです。その先に、うっすらと横浜ベイブリッジが見えます。


20070620003  20070620004

 横浜新道から一般国道の1号線に入り、悪名高き渋滞のメッカである「原宿交差点」です。ここは年がら年中混んでいます。
 渋滞の中から道端に目をやると、渋滞解消のための立体化工事を知らせる断幕がガードレールに取り付けられていました。近い将来、ここも通りやすくなるのかな (o^∇^o)ノ ありがたい事です。


20070620005  20070620006

 仕事の帰り道、第三京浜を使って帰る事にしました。同じ道を帰るのも芸がないので・・・ (^_^ゞポリポリ
 天気はとても良く、抜けるような青空から差し込む陽射しが暑かったです。この道路は、料金のワリに車線も広く、走りやすいので、大好きな道路です。
 次の写真は、終点の玉川IC方面を、料金所を過ぎた多摩川にかかる橋の上から臨んだところです。正面が環八です。


20070620007  20070620008

 自販機から飲み物を買っているガテン系の職人さん。きっと、同僚のために買い出しに来ていたのでしょう。とても暑い一日でしたから・・・ (^^;
 次も、ガテン系の方です。中原街道で元気よく引越しの荷物を運んでいました。


 私にとっては、カラッと晴れ上がった今日のような日は、いくら暑くてもとても過ごしやすくて大好きです。エアコンも必要なく、気持ちよく仕事をして参りました (^^)v

|

« 馬鹿野郎 | トップページ | 一輪の花 »

コメント

鶴見つばさ橋から、ベイブリッジを遠くに望む光景って、
なんだかぼくの20代のころをのぞくみたいだなあ。
よく、当時のかみさんとドライブしました。

投稿: むうさん | 2007年6月21日 (木) 02:03

 むうさん、どうもです (^^)/

 私も、このアングルがお気に入りナンですよ(笑い)
 知名度では「横浜ベイブリッジ」には及びませんが、私は「H」型のベイブリッジよりは「A」型のつばさ橋の方が好きなんですよね (^^)v

 主都高速って、横浜まで足を伸ばすと別料金がかかっちゃうけど、都内側だけを走れば、「700円」で乗り放題なんですよね(笑い)
 レインボーブリッジや中央環状線ナンかを上手に使えば一日中だって走り続けられるし、休憩所もある (^_^)V。なかなか手軽なデートコースだと(爆笑)
 特に、夜景ナンかムードがあってオトナのデートにはイイかなと・・・ o(*^▽^*)o~♪

投稿: 夢見るピーターパン | 2007年6月21日 (木) 07:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の車窓から:

« 馬鹿野郎 | トップページ | 一輪の花 »