« 文化をもっとリスペクトしろ | トップページ | つきへん »

2007年6月 3日 (日)

連覇に向けて、その3

 今日も、朝からソフトボールのリーグ戦に参加してきました。
 お天気もまずまずで、晴れているけどむやみに暑くもなく、風も気持ちよく吹いていて、絶好のソフトボール日和でした (o^∇^o)ノ

 ここまで3勝1分で、勝率10割、首位をキープしている我がチームは、今日の2連戦が天王山・・・
 一応、優勝常連と勢いのある強豪とのダブルヘッダー・・・ (^^;

まず、今日の一試合目ですが、優勝候補相手です (^^;

 我がチーム 020 010 1  4
 相手チーム 010 000 1  2

 攻守とも頭一つ抜け出ているチーム相手ですが、なんとか先制、中押し、ダメ押しと、理想的な展開で逃げ切りました (^^)v

 続く二試合目ですが、先日は1-1で唯一勝てなかった強豪相手で、我々もかなり意気込んで臨んだのですが・・・

 我がチーム 233 03  11
 相手チーム 102 10   4

 我がチームにとっては、ラッキーというか、主力の二人を都合で欠いた相手は、強豪とはいえやはり力不足は否めず、大差で勝ちを納め、先日の借りを返す事ができました (^^)v
 お互いに、仕事を持っている社会人が趣味で集まっているチームですから、まずメンバーを集める事がたいへんなのはどこも一緒です。
 昨年までは、我がチームもたいていギリギリのメンバーで戦っていましたから、そういう事情はよくわかります。
 今年は、我がチームには新戦力が4人も加わっているので、今日も余裕のメンバーで試合に臨む事ができました (^^)v

 これで、ここまでの戦績は5勝1分で、勝率10割、以前単独首位をキープです ヽ(^◇^*)/ 
 残りの4試合ですが、なんとかこの調子で戦い抜きたいですね(笑い)


    20070603001    20070603002

 試合後、メンバーの一人が地元のスイカを差し入れてくれたので、勝利を祝って皆で食べました。
 2試合とも良い勝ち方をしていましたし、暑かったせいもあって、とっても美味しかったですよ~ o(*^▽^*)o~♪
 中央の女性は、監督の奥さんで、応援団長です (^^)v


20070603003  左の写真は、我がチームの切り込み隊長で、ショートを守っている要の選手です。
 22才でバリバリの若手。もちろん高校野球の経験者でチームでは主将を勤めていた実力者で、我がチームでもキャプテンを勤めて4年目になります。
 スイカをたらふく頬張った後、焼肉弁当まで食べていました(爆笑)
 若いだけあって、さすがに凄い食欲です (^^;
 しかし、お酒は全く飲めないので、宴会ではいつもジュースを飲んでいます (^◇^) 。。。ケラケラ

|

« 文化をもっとリスペクトしろ | トップページ | つきへん »

コメント

こんばんは^^

タイガースファンから見ると、羨ましい勝率
ですね^^;
そろそろ、来期の構想練らねばと思ってる状態
ですから、何とも言いようがない(-_-;)

下の方に、クジラの話しや、談合関係の事も
書いてるけど、その手の事は、散々書いてるので
コメントは、又の機会に^^;

ボクも日記で時事ネタ使うことが多いですが
できれば、好きな宇宙関係のことを多く
書きたいのですが、あれは書き出すと長くなり
使いにくいのです。
たまには、書いてますが^^;

投稿: ポンポコ | 2007年6月 3日 (日) 18:29

 ポンポコさん、どうもです (^^)/

 私のチームも、元のチーム結成から今年で10年目、今のチームとして再結成してからでも6年目を迎えました。
年々、戦力も整い、戦い方も練れてきたので、今の成績を納める事のできるチームに成長できました。
 私は、もともと体育会系ではありませんが、皆で一つの目的に向かって何かをするのは、とても楽しくて止められません (^.^ゞポリポリ

 宇宙関係は私も大好きです。今月の中旬には私も一つの記事をアップする予定になっています (^_^ゞポリポリ
 お読み頂ければ幸いです・・・

投稿: 夢見るピーターパン | 2007年6月 3日 (日) 18:53

残り4試合なら、マジックナンバー点滅してますよね。ソフトボールの場合、番狂わせも起きなさそうだし。
でも下位チームへのとりこぼし、気を付けて下さいね。

投稿: むうさん | 2007年6月 4日 (月) 22:52

 むうさん、どうもです (^^)/

 記事中にも書きましたが、メンバーの皆さんはそれぞれ仕事を持ってますし、家族のご理解も得られないと、日曜だからといってもなかなかダンナさんだけ好き勝手な事をするのは難しい事情もあります。
 そういう事もあって、まず家庭内で様々な障害に打ち勝つ事から試合が始まっています(笑い)
 メンバーが揃わない事には試合が成立せずに、不戦敗になってしまいますから・・・ (^.^ゞポリポリ
 昨年までは、我がチームも、何回かそういう危機的状況があったものです (^^;
 趣味で集まっている軟式やソフトのチームは、どこもメンバー集めで頭を痛めているんですよ (^^;
 せっかく作ったチームも、そのうちにだんだんメンバーが集まらなくなって解散してしまうチームをいくつも見て来ました。

 あと、日程を全て消化した後、1位と2位のプレーオフが1試合あって、それに勝った方が優勝です (^^;
 昨年は、2位の我がチームがPOを制して優勝しました(爆笑)

投稿: 夢見るピーターパン | 2007年6月 4日 (月) 23:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 連覇に向けて、その3:

« 文化をもっとリスペクトしろ | トップページ | つきへん »