« 今日の車窓から | トップページ | 今日の車窓から »

2007年6月30日 (土)

うさぎおいし

 兎追いし かの山  小鮒釣りし かの川
   夢は今も めぐりて  忘れがたき 故郷

 これは、高野辰之という人が作詞をした「故郷」という唱歌です。
 もしかしたら、最近の音楽の授業では歌われる事は無くなってしまったのかもしれませんが、私等が子供の頃は当たり前に教わったものです。

 この冒頭の「兎追いし」ですが、よく笑い話などで「ウサギ美味し」だと言われる事があります(笑い)
 もちろん、それはギャグネタであって、実際にそのように思っている方がいらっしゃるとは思いませんが・・・ (^^;

 

 しかし、私は常々この「ウサギが美味しい」説は、間違ってはおらず、むしろ正しい解釈ではないかと思っています (^^)v

 もちろん、歌詞には「兎追いし」と書かれていますから「美味しい」というのは間違いだという事になりますが、次に「小鮒釣りし」と書かれている事からも、高野氏はウサギと鬼ごっこをしていた思い出を書いたわけではないと思います(爆笑)

 ナンのためにウサギを追ったり、小鮒を釣ったりするかといえば、言わずもがなで「食べるため」です (^^;

 

 私が子供の頃だった昭和30年代くらいの山村では、肉は豚肉でさえけっこう高価でしたから、自給自足はよく行われていました。
 家の中にニワトリやウサギを飼う事はごく普通に行われていましたし、盆や正月などにはそれらを一匹ずつ父親が捌いて料理をしてくれました・・・ (^.^ゞポリポリ

 毎日世話をしているニワトリやウサギですが、ハナから「食料」だと思っていましたので、かわいそうだとかの特別な思いを抱く事は全く無くて、私なんかは美味しい美味しいと人一倍食べていた方です (^◇^) 。。。ケラケラ

 

 昔、縁日とかでヒヨコを売っているテキヤさんをよく見かけました。
 たいてい雄のヒヨコで、飼ってもすぐに死んでしまうのが常なのですが、私の小学校の運動会に来ていたテキヤさんが売っていたヒヨコを二羽ほど親にねだって買ってもらった事があります。
 そのヒヨコは二羽ともりっぱな雄鶏に成長し、やがて家族のお腹に納まりました (^^)v
 ヒヨコを買った私は得意でしたね~ (^◇^) ヒャッヒャッヒャ・・・

 

20070630001_1  「ウサギ追いし」とは言いますが、実際に野ウサギを追いかけ回して捕まえるような事は無くて、雪が積もった山の中にウサギの通る道を見つけると、針金で作った輪のワナを仕掛けて捕まえる事がほとんどでした。

 私自身は子供でしたから、自分でワナを仕掛けるような事をした事はありませんが、大人たちの後をついて行って、仕掛けたり、かかっている獲物を捕まえるのを見た事はよくあります。

 そういう事もあって、兎追いし かの山・・・ と、「故郷」の歌詞を聞くと、思い出すのは、野ウサギがワナにかかってもがいているのと、それを食べた時の鍋の味だったりします・・・ (^.^ゞポリポリ

 だから、「ウサギ美味し」は、間違ってはいないと・・・ 

|

« 今日の車窓から | トップページ | 今日の車窓から »

コメント

こんにちは^^

タイトルの「うさぎおいし」をパッと見て、
「うなぎ美味し」と勘違いしてしまいました。
私の子供のころは、川の思い出が多く、
うなぎ取り(漁)によくついていきました。
私には、うなぎおいしもありです^^

投稿: kyoro | 2007年6月30日 (土) 12:12

 kyoroさん、どうもです (^^)/

 「ウナギ」ですか(笑い)
 私も大好きですよ o(*^▽^*)o~♪
 利根川とか水郷あたりでは、ウナギも捕れたんでしょうね。
 今も、普通に捕れるのかな (?。?)

投稿: 夢見るピーターパン | 2007年6月30日 (土) 16:00

子供の頃は「兎美味しい」と思っていましたよ。そっちのほうが現実的でしたもの!貴重なタンパク源でしたね。
夜中に山道を走っていて、兎を跳ねてしまったことがあります。持ち帰ろうかどうか迷いましたが、捌けないので道路わきにそっと置いてきました。もちろん手をあわせました(爆)。

投稿: ★なまはげ | 2007年6月30日 (土) 17:42

 なまはげさん、どうもです (^^)/

 やはり、ウサギを食べた口ですか(笑い)
 こういう事を書くと、野蛮人とか思われかねないんで、お仲間が居てくれて有り難いです (^^ゞ

 夜間の奥入瀬渓谷で、十和田湖の花火大会の帰り、タヌキかウサギか不明ですが、何かを撥ねた事があります (^^ゞ 一応降りて見てみましたが、暗くてよくわかりませんでした (^.^ゞポリポリ

投稿: 夢見るピーターパン | 2007年6月30日 (土) 18:42

うさぎ追いしの経験はなく、
ただ小鮒釣りし、の記憶はあります。
「ウサギ、おいし」を巡っては、
テレビドラマ「トリック」で仲間由紀恵演じる山田菜穂子が、
「ウサギ、美味し」だと思い込んでいたじいさんを装った偽者を、「ウサギ、追いし」の一件で見破ったというお話がありました。どうでもいい話ですけど。

投稿: むうさん | 2007年6月30日 (土) 21:12

 むうさん、どうもです (^^)/

 「トリック」は、見た事があったような気もしますが、良く覚えていません (^^ゞ

 さすがに、現代では「ウサギ美味し」の体験を持つ方というのはそうとう小数派なんだと思いますよ(爆笑)

投稿: 夢見るピーターパン | 2007年6月30日 (土) 21:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うさぎおいし:

« 今日の車窓から | トップページ | 今日の車窓から »