ほおずき
今朝の、ニッポン放送の「イルカのミュージックハーモニー」では、興味深い作品が次々とかかって、嬉しかったですね (o^∇^o)ノ
グレープの「ほおずき」
吉田拓郎の「唇をかみしめて」
バニーズの「太陽野郎」
いずれも、私にとっては思い出深い作品ばかりだ・・・
それぞれの作品については、後日語るとして、時期的に、今日はグレープの「ほおずき」を・・・ (^^ゞ
この曲が流行ったのは、私が高校1年生の頃だったろうか・・・
デビュー曲の後に出した2枚目のシングルの「精霊流し」が大ヒットして、グレープというフォークグループが一躍全国的なスターになり、テレビなんかにも出るようになって、4枚目に出したシングルが「ほおずき」だったと思う。
♪いくつかの水たまりを残して 梅雨が駆け抜けてしまえば・・・♪
・・・という歌い出しで始まるこの曲は、今時分に聞くにはぴったりなんじゃないでしょうか (^▽^)/
お祭りの時期でもあるし・・・(笑い)
この作品で、覚え立てのスリーフィンガーをよく練習しました (^^ゞ
たどたどしい手付きではあったものの、コードも比較的簡単だったので、好んで弾いていました。
ところで、タイトルにもなっている「ほおずき」ですが、馴染みのある「花」というか「草」というか、夏を感じさせる風物詩的なモノなので、もちろん私もよく知っています。
知ってはいますが、よく聞く「ほおずきを鳴らす」という遊びを私は知りません・・・ (^.^ゞポリポリ
私の田舎である会津の山村では、そういう遊びをしている子供を見た事がなかったからです。
今でも、私はどうやって鳴らすのかさえ知りません(笑い)
でも、こうやって歌の中にまで歌われるという事は、けっこうポピュラーな遊びなんだと思いますが、未だにほおずきを鳴らしている子供とかを見た事がありませんので、私にとってはよくわからない世界だったりします (^.^ゞポリポリ
「ほおずき」といえば、浅草寺の「ほおずき市」が有名で、毎年多くの人で賑わうと聞いていますが、あいにく、私はまだ行った事はありません。
今年の市の日には、仕事で浅草寺近くの春日通りを走った事があったので、その気になれば見るくらいはできたはずなんですが、人混みが億劫なのと、車を停める場所に苦労するのが嫌だったから・・・ (^^;
いつか、機会があれば、行ってみたい下町の風物詩ではあります。
また、歌詞の中に歌われている「アセチレンの光」というのがありますが、どちらかといえばこちらの方が私には馴染みのあるモノだったりします。
子供の頃に、神奈川県の宮ヶ瀬の奥の、丹沢のフトコロに住んでいた事があって、現場の作業小屋みたいなところでしたから、電気が引かれていなくて、ランプとかカーバイトランプとかのお世話になった事があったからです・・・ (^^;
今では、お祭りでさえ、カーバイトランプなんて使わないでしょうから、懐かしいことばではあります (^^ゞ
時期的に、各地では夏祭りが行われているんでしょうけれど、こんな風に浴衣を着た二人が寄り添って歩く姿は、風情があって微笑ましいものですよねぇ o(*^▽^*)o~♪
| 固定リンク
コメント
ほおずきと言うのは、今まで鑑賞用の植物と思っていましたが、先日、大阪に出張に行った時に食べた、蕎麦屋さんの会席料理に、ほおずきを甘く煮たようなものが、口取りで出てきました。
ほおずきも食べれるんですね。この歳ではじめて知りました。(恥)
おいしかったですよ。
投稿: すが太郎 | 2007年7月29日 (日) 12:10
すが太郎さん、どうもです (^^)/
食べられる事は知ってはいましたが、口にした事は一度もありません (^.^ゞポリポリ
そういうモノを食べさせてくれる粋なお店に行ってみたいですね (o^∇^o)ノ
投稿: 夢見るピーターパン | 2007年7月29日 (日) 17:07
そうそう、すが太郎さんが触れていますが、
食用ほおずきというのが秋田にはあって、
なかなかすっぱくて、後味がいい夏の珍味ですよ。
投稿: むうさん | 2007年7月31日 (火) 16:10
むうさん、どうもです (^^)/
まだ、食べる機会に恵まれていません (^.^ゞポリポリ
なんか、夏の風情を感じて良いですね (o^∇^o)ノ
投稿: 夢見るピーターパン | 2007年7月31日 (火) 16:58
ピーターさん、こちらでは初めまして(笑)
ほおずきですか。。。
私、鳴らせますよぉ(^-^)v
母が花屋だったからちっちゃいときからこの時期は
必ず家に飾ってあって作ってもらってました。
ただ、自分で作ると中の種を抜いてしまうまでに破れちゃうんで
イラッとしますけど・・・
ただこの種抜きがうまくいってもなかなか
鳴らせるようになるまでにはコツが・・・
って感じですよ!!!
投稿: ゆめ | 2007年8月 2日 (木) 22:52
ゆめさん、どうもです (^^)/
おお、ほおずきを鳴らせるんですか・・・ (o^∇^o)ノ
そういう人に初めて遭ったなぁ(笑い)
なるほど・・・
中のタネを取るのね・・・ (?。?)
どうもやった事が無いので感じがイマイチよくわかりませんが(笑い)
私、よく思うんですけど、お花屋さんって、一日中キレイな花に囲まれて仕事をしているわけで、幸せなお仕事だなぁと・・・ (^.^ゞポリポリ
でも、お花屋さんにはお花屋さんなりのご苦労もお有りなんでしょうけど・・・
投稿: 夢見るピーターパン | 2007年8月 3日 (金) 04:23