« 職人気質 | トップページ | ずるい »

2007年7月24日 (火)

頑張れ

 先週、台風と地震という天災が相次いで日本列島を襲い、それに関するニュースも連日報道されている・・・
 ニュースを伝えるアナウンサーも、キャスターと呼ばれる芸能人もどきも、被災地の様子をあの手この手で「演出」して、一生懸命に語っているのを目にする。

 しかし、ニュースを聞いていていささか気になる事も無いわけではない・・・

 彼等が一様に口にする「頑張って下さい」ということばだ・・・ (^^;
 どうも「頑張れ」ということばを軽々しく使い過ぎのように思えてならない・・・

 「頑張れ」といえば、ベルリン五輪での「前畑頑張れ」の連呼という事になるんだろうけれど、あの実況以来、事あるごとに巷では「頑張れ」ということばが聞かれるようになったという・・・
 仕事を頑張れ、スポーツを頑張れ、勉強を頑張れ・・・等々、相手に対してエールを送るつもりで、元気をつけるつもりで簡単に「頑張れ」と言ってしまう・・・ (^^;


 しかし、最近では「頑張れ」ということばは、相手によっては言ってはいけないという事も言われるようになって来た。
 受験勉強を一生懸命にしている子供たちや闘病をしている患者さんなど、普段から頑張っている人に向かってさらに「頑張れ」と言うと、その人を追い詰めてしまう事になるという事らしい・・・


 今回の天災で被災した人達に向かっても同じ事ではないのか・・・
 彼等は、すでに大きな心労を負っている・・・
 その彼等に向かって「頑張れ」と言うのは酷ではないのか・・・

 アナウンサーたちも、ことばを伝えるのが商売なワケなのだから、もう少し、ことばを慎重に選ぶべきではないかと思えてならない・・・ (__;)


 先のような事を聞いてから、個人的には「頑張れ」ということばは最近はあまり用いなくなった・・・
 代りに、口にするのは「負けるな」ということば・・・
 このことばの方が「頑張れ」よりは相手に対する当たりは柔らかいように思う (^^)v

 どうですかね・・・ (^.^ゞポリポリ


 「負けないで」といえば、ZARDのヒット曲ですが、先日ボーカルの坂井泉水さんが入院中の病院から転落死をした・・・ (__;)
 彼女も闘病中だったという事ですが、負けないで欲しかったなぁと・・・

|

« 職人気質 | トップページ | ずるい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 頑張れ:

« 職人気質 | トップページ | ずるい »