反目
今、世間を騒がせている朝青龍の問題・・・ (^^;
私も、一人の大相撲ファンとして・・・というよりも、朝青龍のファンの一人として、事の成り行きには大いに関心がある (^.^; ポリポリ
協会は・・・というか、北の湖理事長は、なんとかして朝青龍にモンゴルに一時帰国してほしいと画策しているように思える (^^ゞ
謹慎とはいうものの、国内に居れば何かしら問題を起しかねないやんちゃな横綱が心配でならない感じだ(笑い)
このまま記者会見など行おうものなら、追い詰められた横綱が何を口走るかわからない (^◇^) 。。。ケラケラ
例の「八百長問題」だってまだ消え去ったワケではないから、こんなところで爆弾発言をされても困るし・・・というところかな(苦笑)
協会としても、金の成る木をみすみす手放すつもりは毛頭無いようで、せっかく東西に横綱が揃ったのだから、朝青龍には徹底的にヒールを勤めてもらい、それを正義の味方の白鵬が退治する「絵図面」を描いているのではないか・・・ (^^;
しかし、世間の手前、「謹慎」という処罰を発表した協会としては、謹慎中に何か問題を起されては本当に辞めてもらうしかなくなるわけで、そうなる事を恐れた協会は、朝青龍を「精神疾患」として「治療」という名目でモンゴルに追い返そうとしているように私には見えてならない・・・
九州場所が終わるその日まで、遠いモンゴルの地に朝青龍を追いやっておけば、さしあたっての不安は無くなるわけだから・・・
しかし、今回の騒動、元はといえば師匠である高砂親方に原因がある・・・ (__;)
もともとは、若松親方として高砂一門の「若松部屋」の師匠だったわけで、朝青龍もその時に入門して来た。
しかし、とんとん拍子に番付を駆け上がり、部屋での地位も上がるにつれて、朝青龍と若松親方との関係に不協和音が出始める・・・
だんだん親方を軽視するようになって来たのである。
先代高砂親方の引退に伴い、高砂部屋を継承する事になった若松親方は、弟子を全員引き連れて若松部屋を吸収合併して角界でも屈指の大部屋になった。
この頃、朝青龍の横綱昇進もあったために、いよいよ鼻息は荒くなって、周囲には「オレが部屋を大きくした」というような事を吹聴してはばからなかったという・・・
こうなると、もともと人を育てるとか率いるとかの指導者としての資質に欠ける高砂親方には、もう朝青龍の手綱を取れなくなってしまった・・・ (__;)
両者の亀裂が決定的になったのは、朝青龍の結婚式だった。親方としては、部屋頭でもあるわけだから、人選を含めてある程度口を出したかったようだが、サッサとできちゃった結婚をしてしまい、集まったご祝儀も朝青龍が一人占めしたと伝えられた・・・ (^^;
角界の慣例としては、ご祝儀の一部を親方に渡すのが常識であり、これによって朝青龍は金に汚いと言われるようになった・・・
以後、高砂親方と朝青龍は、マトモに会話もしていないと伝えられている・・・
朝青龍は、親方の顔も見たくないと言っているくらいだから、どうしようもない・・・
こういう話しを聞くと、かつての曙を思い出す。
曙も、実に稽古熱心でマジメな好青年だった・・・
師匠である東関親方にも可愛がられ、横綱にまでなった。
しかし、横綱になった頃からだんだんとワガママになっていく・・・
稽古もしなくなる・・・ (__;)
あげくに、九州のタニマチの娘さんとの縁談も、まとまりかけたところで一方的に破棄、勝手に相手を見つけて結婚してしまった・・・
怒ったタニマチは、後援会を解散。以後、曙には取り組みに懸賞金がかかる事が無くなってしまった・・・ (^^;
東関親方との仲も急速に冷え込み、やがて角界を追われる事になる・・・
朝青龍も、このままでは曙の二の舞になってしまいそうだ・・・ (^^;
どうして、下積みの頃からキチンとした指導ができなかったのだろう・・・
力士は実力があればそれで良いというモノでない事は、過去の例を見れば明らかなのに、今は弟子の確保に四苦八苦している部屋も少なくないから、入門した弟子にかつてのような指導はできなくなっている・・・
キビシイ指導を行なって、もし辞められでもしたら、協会から部屋に渡されるお金も減る事になるから、経営も苦しくなるわけで、そうならないようにと一概に厳しくもできない・・・
このところ、マトモな力士が育たないのは、こういう悪いシステムがまかり通っているからだと私は思っている・・・
力士である前に、人であれ!
私は、声を大にして言いたい!
| 固定リンク
コメント
お久しぶりです。
今の朝青龍は笑い事で済むそんな状態ではないですよ。確かに問題行動はありましたが、それはいけない事ですが、どれだけのプレッシャーの中で一人横綱として今まで来たか…去年の名古屋場所での涙はご覧にならなかったでしょうか?
今年八百長報道で追いかけられて 本当に苦悩の表情をしている朝青龍をみました。最初記者達に追いかけられていたとは知らずに「こんな表情してどうしたんだろう?」とは思いましたが、優勝直後だったので「横綱優勝おめでとう!」と、声をかけたら 優しい笑顔でニコっとしてくれて「ありがとう」と応えてくれました。
後で理由を知って、辛いのに笑顔で接してくれて
そこまで心配りしなくても…位申し訳なかったです。
とても気を遣う方ですよ。精神力も普通の人じゃ考えられないくらい強いです。
それ故に張り詰めていたものが切れたら、崩れるのは容易いです。
先代の高砂親方の代から懇意にしている方と知り合いなので、落ち着いたら聞いてみますけど、
「人」であるがゆえに今朝青龍の状態がどんな風だかは理解できます。
一昨日も相撲協会には電話しましたが
今は一人のとても弱い人間として見守るしかないです。
反省を促すのはそれからでしか出来ないです。
戻ってこられるかどうかも分かりませんが。
投稿: すけやん | 2007年8月 8日 (水) 10:54
すけやん、どうもです (^^)/
今回の件は、朝青龍でなくて他の力士が起した事だったら、おそらくナンの騒ぎにもならなかったろうと私は思っています。
それだけ朝青龍にはニュースバリューがありますし、マスコミの報道の仕方にも悪意を感じます。
しかし、親方もそうですが、朝青龍にしても大人気ないのは否めません。
悪い事をしたのなら、まず何をさておいても会見を開き、謝罪をするべきでした。
責任を取らずに引きこもっているだけなら、いつまで経っても厳しい状況が続くだろうと思います。
言わば、身から出たサビです。同情の余地はありません。
投稿: 夢見るピーターパン | 2007年8月 8日 (水) 17:11
身から出たサビです。同情もいらないです。確かにその通りです。
朝青龍だからですね。大人気ないですね。
もっと早く謝罪会見すべきでしたね。
別に庇う気は全くないですよ。
私の文章力が無い為、意味が全く通じてないので これ以上は書きません。
でも引きこもっているんじゃないですよ。
まあ理解し難いでしょうが…
投稿: すけやん | 2007年8月 8日 (水) 18:00
皆さん こんばんは!!
私は、一番最初の診断(骨折、6週間の安静が必要)を
書いた医者がでてきて、事実はどうなのかを言ってほしい。
事実だけど、サッカーをやれた。 ということと、事実じゃ
ないから、サッカーをやれた。これがはっきりすれば、すっ
きりします。
投稿: パンダ | 2007年8月 8日 (水) 19:52
パンダさん、どうもです (^^)/
なぜか、出て来るお医者さんが、皆、うさん臭い人ばかりなのはなぜなんでしょう・・・ (^^;
だから、ホントにケガしてんのかぁ?・・・っていう見方になってしまうのだと思います。
部屋の対応も、協会の対応も、なんかイマイチ納得いかないんだよなぁ・・・ (__;)
また、うやむやになってしまうんじゃないかしら・・・
協会はそういうの得意ですから・・・
投稿: 夢見るピーターパン | 2007年8月 8日 (水) 20:12
ぼくは夢さんの意見に一番近いかなあ。
ただ、横綱と言えども26歳の若者に対する
マスコミはじめ周囲のバッシングが、
理解に苦しむところであり、悪意を感じるところです。
高野連と相撲協会、なんか似てますね。
投稿: むうさん | 2007年8月 8日 (水) 20:43
むうさん、どうもです (^^)/
ナンか、マスコミがおもしろがって報道してますよね・・・ (__;)
こりゃ、曙の時よりも、双羽黒の時と似ているのかな・・・ (^^;
かなり危ない感じになって来ました・・・ (__;)
ハワイ勢が、徐々に協会から締め出されていったように、これがきっかけとなって、モンゴル勢が大相撲から締め出されない事を願うだけです・・・
投稿: 夢見るピーターパン | 2007年8月 8日 (水) 22:38
確かに、いい鴨にされましたね。
ネタの無いブンヤさんが、目をつけたのかも。
でも、本来は相撲協会の問題です。
本当に自覚を持たせなければいけないですね、若手を頂いた力士。
投稿: すが太郎 | 2007年8月 8日 (水) 22:52
すが太郎さん、どうもです (^^)/
今や、朝青龍は、阿部さんと並んで「時の人」です (^^;
どちらも、支持率は急降下して、責任を取って辞めろコールがかしましいです(笑い)
マスコミは、鬼の首を取ったような騒ぎだけれど、彼等の報道の仕方一つで世論なんてどうにでも操れるんですよね・・・
確かに、テレビも新聞も数字は稼いだろうけれど、少しばかり不愉快な思いをしている私が居ます・・・ (__;)
投稿: 夢見るピーターパン | 2007年8月 8日 (水) 23:49