« 柔道着 | トップページ | 緑のラブレター »

2007年9月18日 (火)

パンツを捨てる時

20070918011 私のお気に入りの番組である、TBSラジオの『えびシャケ!』のコーナー・・・

 今日のテーマは「くたびれたパンツ、そのまま捨てる?洗ってから捨てる?」というモノでした (^◇^) 。。。ケラケラ

 

 私は、そんな事は今まで考えた事もなかったので、逆にそんなコトを気にしている人が居るという事が新鮮な驚きでした (^.^ゞポリポリ
 もちろん、ここでいう「パンツ」は下着の事で、男性でいえばトランクスやブリーフ、女性でいえばショーツという事になります。

 

 リスナーの投票結果は・・・

 そのまま捨てる・・・30%
 洗ってから捨てる・・・70%

 ・・・という事で、番組的には、日本人のスタンダードは

 くたびれたパンツは・・・洗ってから捨てるに決定。

 う~ん、捨てるものをわざわざ洗ってから・・・ というのも納得いかない気もしますが・・・ (^^;

 

 あらためて、私自身はどうかと振り返ってみると、履いていたパンツは、脱いでそのまま洗濯カゴに放り込むので、そこでどうこうしたりはしません (^^;
 で、洗濯して乾いてから、たたんでいる時に不具合に気付く事が多いので、捨てるかどうかの判断はその時にしますから、結果的には、私も「洗ってから捨てる」の一人だったという事に気付かされました (^.^ゞポリポリ
 ごくタマに、干す時に洗濯バサミに挟んでいる時に不具合に気付く事もありますから、これも洗濯をした後という事になります。

 

 番組の中では、特に女性たちは、けっこう下着を捨てる時に気を使っているという事に気付かされました。
 けっこうハサミでショーツやブラを切ってから捨てるという人が多かったです。
 私は、そこまではしませんが・・・(笑い)

|

« 柔道着 | トップページ | 緑のラブレター »

コメント

上の写真は夢さんのパンツですか?なんてね(爆笑)!!
私も洗濯後に、たたみしまう時に捨てる判断をします。
女性が使い古しのパンツをハサミで切っているなんて気付きもしませんでしたよ。

投稿: ★なまはげ | 2007年9月19日 (水) 18:16

こんばんは^^

なるほどぉ~気にしてなかった^^;
読んでて始めは、えっ、捨てるのにわざわざ洗うの?と思ったんですが、
夢さんと同じで、下着の整理する時などに、洗ったものを捨ててますね。^^
私もハサミで切って出すことはないです。
話には、聞くのですが、裁断してゴミに出す方は、下着を外へ干さないようです。
私は、日光消毒します(笑)

投稿: kyoro | 2007年9月19日 (水) 18:21

 なまはげさん、どうもです (^^)/

 こんなしょうも無い記事におつきあい頂きまして、恐縮です (^.^ゞポリポリ
 こんな事、考えた事もなかったので、番組の内容はけっこう新鮮でした(笑い)

投稿: 夢見るピーターパン | 2007年9月19日 (水) 19:35

 kyoroさん、どうもです (^^)/

 普段、気にしていなかっただけに、あらためて自分の行動に気付かされました (^^ゞ
 私も、最初は捨てるものをわざわざ洗うなんてと思ったんですが、言われてみれば、なるほどと思いましたね (^^;

 私は、下着だけは部屋干しにしています。日に当てるとゴワゴワしてナンか肌に馴染まないので・・・ (^^ゞ
 もちろん、柔軟剤は使っていますよ (^^)v

投稿: 夢見るピーターパン | 2007年9月19日 (水) 19:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パンツを捨てる時:

« 柔道着 | トップページ | 緑のラブレター »