« 敵前逃亡 | トップページ | 扇風機 »

2007年9月12日 (水)

あっち向いてホイ

20070912005  日本大相撲協会は、長年相撲報道に携わってきた元NHKアナウンサーの杉山邦博氏に対して、10日に取材証を没収していたと報じられた。


 北の湖理事長によると、杉山氏は8月13日早朝のTBSの情報番組で、他のコメンテーターが朝青龍問題に対して「協会の処分がよくない。弁護士を入れたらどうか」との意見にうなずいたのをたまたま見ていた理事長が、コメンテーターの発言に杉山氏が「同意した」と判断し、心証を害したという。
 さらに、杉山氏が出演した番組で「相撲ジャーナリスト」「相撲評論家」という肩書を使用していたことも問題視。「東京相撲記者クラブの会友としては取材証を発行しているが、相撲評論家には取材証は出していないし、出せない」と没収が正当との見解を示したという・・・ (ノ_-;)ハア…

 これはナンだ! どういう事ナンだ!(怒り)

 協会に批判的な者には取材はさせないという事か・・・

 ふざけるなよ、大相撲協会!
 というか、北の湖!!!

 協会に都合の悪い事を言ったり書いたりしたら、出入り禁止とは、あまりにも大人気ないではないのか?

 これは、一種の言論統制だ!
 こんな事がまかり通ると、一般の記者でさえ思った事が書けなくなるように思う。
 断じて許してはならない!


 かつて、大相撲協会はファンのためにといろいろと斬新な改革を次々に行って来た。

 本場所に来れない人のためにと、ラジオやテレビで中継を始めたり、テレビ中継の際に土俵が見にくいという事で四方の柱を取り払って、吊り屋根にしたりもした。
 さらに、微妙な結果の判定にいち早くビデオを導入したりもした。プロ野球でさえ未だにやっていないのにである。
 また、館内を禁煙にして女性客や子供たちにも配慮をしたりもしている。

 とかく、封建的とか閉鎖的とか言われがちな大相撲協会ではあるが、実際にはかなり先進的で時代を見る目が肥えているのである。
 それなのに、このところやる事なす事、おかしいぞ。

 いったい、どこを向いて仕事をしてるんだ?
 前みたいに、しっかりファンの方を向いて仕事をしてくれよ!

|

« 敵前逃亡 | トップページ | 扇風機 »

コメント

 大相撲協会は杉山邦博氏に早くも許可証を返還しましたね~。一体、何だったのでしょうか、今回の事件は?トップがトップだとこんな事件を惹き起こてしまうということなのでしょうか?昨日まで総理大臣だった人とダブります。

投稿: ナンカイです。 | 2007年9月13日 (木) 18:15

 ナンカイさん、どうもです (^^)/

 おっしゃるとおりですねぇ (^^;
 まさにKY(空気が読めない)な二人です(爆笑)

 根拠のない場当たり的な政策とか、似てますよね。回りからナニか言われると、途端に手のひらを返してウヤムヤにしようとするところナンかそっくりですワ (^◇^) 。。。ケラケラ

投稿: 夢見るピーターパン | 2007年9月13日 (木) 18:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あっち向いてホイ:

« 敵前逃亡 | トップページ | 扇風機 »