私は、彼岸花は「赤いモノ」という固定観念でずっと生きて来ました (^.^ゞポリポリ
ところが、昨年の今頃、Nifty の某掲示板で「白い彼岸花」があることを知り、かなりショックでした・・・ (^^;
そこで、今年の目標は、「白い彼岸花をこの目で見る」という事で、この時期をずっと楽しみにしていました (^^ゞ
今日、仕事で千葉県の茂原市に行った帰り道、富里市の県道沿いで、ついに念願の「白い彼岸花」を見かけたので、写真に収めてみました (^^)v
50年近く生きて来た私の人生で、今日は記念すべき1日になりました o(*^▽^*)o~♪
コメント
へえ。ぼくも初めてです。
ところで、夢さんも道端の野の花を気にする習慣ができたんですね。
でも運転には気をつけてくださいね。
投稿: むうさん | 2007年9月27日 (木) 19:18
うちの近所には黄色とだいだい色の彼岸花も咲いていますよ~。
投稿: ともぴ~ | 2007年9月27日 (木) 21:32
動物にアルビノがあるように、植物にも突然変異のアルビノがあるんですかね。
それとも、色だけの亜種なのでしょうか
?
私は、赤以外の彼岸花は見たことがありません・・・っていうより、彼岸花は赤なんですよね、昔から。
投稿: すが太郎 | 2007年9月27日 (木) 23:14
ともぴ~さん、どうもです (^^)/
黄色とだいだい色ですか・・・ (^^;
ずいぶんとまぁ、カラフルな・・・(笑い)
やっぱ、日本は広いですね (^◇^) 。。。ケラケラ
投稿: 夢見るピーターパン | 2007年9月27日 (木) 23:15
すが太郎さん、どうもです (^^)/
う~ん、アルビノなんでしょうかね (^^;
そう言われればそんな気もしますが・・・
実際に見た感じでは、アルビノというよりも、やはり白い種類の花という感じでした。
赤い花の中にポツンと咲いているのではなくて、白い花なら白だけで何本かまとまって咲いているのを見たからです・・・
投稿: 夢見るピーターパン | 2007年9月27日 (木) 23:20
むうさん、どうもです (^^)/
なんとも不思議な感じでした (^.^ゞポリポリ
ホントにいろいろなモノを目にすることができるので、けっこうこの仕事を楽しみながらやっています (^^)v
もちろん、安全運転が第一なのは言うまでもありませんが・・・(苦笑)
投稿: 夢見るピーターパン | 2007年9月27日 (木) 23:26