栗ご飯
昨日、スーパーで買い物をしていたら、ワゴンに「栗ご飯の素」が積まれていた。
プライスは¥398・・・ (o^∇^o)ノ
焚き込みご飯のように、この具を入れて、磨いだお米と一緒に普通に焚き上げるだけで栗ご飯が焚き上がる (^^)v
いくらメンドくさがりの私でも、そのくらいならできる(笑い)
しかも、季節感も感じられ、幸せも一緒に味わえる・・・
これは買わない手はない。
・・・ということで、衝動買いをして、今日の夕飯にさっそく作ってみました。
袋に書いてある手順通りに・・・といっても、普段とナニも変わらない。具とだし汁を余分に加えただけ・・・
それでこんなに美味しい栗ご飯が食べられるなんて・・・
o(*^▽^*)o~♪
ああ、幸せ・・・ (^_^)V。
ついでですから、インスタントの「松茸のお吸い物」も添えてみました。
なぜか、炊飯器の底に当たっていた部分のご飯がちょっぴりおコゲになっていたりして(苦笑)
こんなの初めてですが、とっても香ばしくて幸せも倍増・・・
o(*^▽^*)o~♪
秋づくし・・・
至福の夕げ・・・
| 固定リンク
コメント
最近こういったお手軽商品が販売されているのは、独身としてはありがたいことです。私も時々利用させてもらっていますが、栗ご飯はまだ無かったです。今度探してみよう!
投稿: ★なまはげ | 2007年9月14日 (金) 20:58
なまはげさん、どうもです (^^)/
ホント、お手軽で、しかも栗もたっぷり入っていて美味しかったです (^^)v
自分で栗の皮を剥いていた日にゃ・・・ (^^;
便利な世の中ですね (o^∇^o)ノ
投稿: 夢見るピーターパン | 2007年9月14日 (金) 21:20
ご馳走ですねぇ~
私は昨日、千葉の農家で天日干しの新米コシ
ヒカリを食べました。 美味しかったぁ
おかわりしたかったぁ~。おかずは要らな
いネ!!幸せな一日だった・・・・・・
けれど、栗ご飯も食べたくなりました。
投稿: パンダ | 2007年9月14日 (金) 22:24
パンダさん、どうもです (^^)/
天日干しの新米ですか・・・贅沢ですね(笑い)
今は、機械による乾燥が主流だと思っていました。天日で干しているところもあるんですね。
それはそうと、インスタントですけれど、栗ご飯美味しかったです (^^)v
幸せ、一人占めしちゃいました(笑い)
投稿: 夢見るピーターパン | 2007年9月14日 (金) 22:40
こんにちは^^
1袋200円台の炊き込みの素だと、栗が数粒だけど、
この素、栗たくさん入ってるじゃないですか。
これだけあると、十分楽しめますね。^^
今年は、頑張って栗剥いちゃったけど、
来年は、探してみよう^^
投稿: kyoro | 2007年9月17日 (月) 13:19
kyoroさん、どうもです (^^)/
そうなんですよ、ホントに栗ご飯っていう気分を満喫できました (^^)v
もともと、3合用の素なんですが、2合用の作り方も載っていて、それで作ったのでよけいに具だくさん・・・(笑い)
この具は、お買い得だと思います。
投稿: 夢見るピーターパン | 2007年9月17日 (月) 13:52