続・八街市ソフトボール大会
今日、先週記事で書いたソフトボール大会の、準決勝と決勝が行われました。
結果は、連勝で優勝を飾り、見事に連覇を果たしました (^^)v
これで、夏に行われた「三市一郡市大会」に続き、今シーズンの2冠目です ヽ(^◇^*)/
準決勝の相手は「西林A区」
朝日区 213 1 7
西林区 101 0 2
この試合が、結果として一番安心して見ていられた試合だったかもしれません。毎回得点という素晴らしい攻撃力で相手を圧倒しました。
そして、決勝戦の相手は「大関区」
朝日区 203 42 11
大関区 101 00 2
この試合は、得点差がついてしまいましたが、それには理由があります。
2回裏の攻撃で、大関の女子選手が1塁に走り込んだ際に左の太もも裏を痛めてしまい、それ以後、本来のプレーができなかったためです。
女子の登録を1名しかしていなかったために、本来は棄権になるところ、走れないながらも最後までプレーし続けたために、思わぬ大差がついてしまいました。女子選手を集めるのは、どこの地区も苦労していますので、1名しか登録できない事は往往にしてある事です。
試合後に行われた祝勝会では、選手の健闘を讃え合い、お互いのプレーを肴に心行くまで飲みまくりました (^.^ゞポリポリ
ついハメを外しすぎてスコアブックをどこかに置き忘れて来てしまったので、詳細の記事は1週間後になってしまいましたが、その点はお許し下さい (^.^ゞポリポリ
以下は、表彰式の様子を写したものです。
雲一つない晴天の下で行われた大会は、皆伸び伸びと力強いプレーが繰り広げられ、最高の結果で締めくくる事ができました (^^)v
いずれの顔にも、誇らしげな笑顔があふれています (o^∇^o)ノ
あとは、来週のリーグ戦のプレー・オフで、3冠を目指します (^_^)V。
| 固定リンク
「ソフトボールを語る」カテゴリの記事
- 決別(2008.12.07)
- 続・八街市ソフトボール大会(2008.10.26)
- 八街市ソフトボール大会(2008.10.19)
- 納得いかない(2008.08.23)
- 有終の美(2008.07.29)
コメント
2冠達成おめでとうございます。相当の強豪チームなんですね、おみそれいたしました。
リーグ戦のプレーオフも来週ですか。この調子で是非3冠達成期待しています。
投稿: ★なまはげ | 2007年10月22日 (月) 18:03
なまはげさん、有り難うございます (^^)/
そんな、強豪とかいわれると恐縮しちゃいますが、10年ほどの間に確かにチームは大きく成長しました。
それは、おそらく個々人の意識が変わって来たからだと思います。
最初は楽しめれば良いと思ってプレーしていたのが、負けて悔しい思いをして、勝ちたいという「欲」が出て来て、それが結果として今日のチームになったのだと・・・ (^^)v
もちろん、来週は今まで以上に気合いを入れて試合に臨みますよ。ここまで負けなし、ここで負けたら今までの苦労が水の泡ですから・・・ (^^;
投稿: 夢見るピーターパン | 2007年10月22日 (月) 18:27