第84回箱根駅伝予選会
今日、来年のお正月に行われる第84回箱根駅伝に向けての、予選会が行われた。
この予選会の模様は、ダイジェスト編集されてテレビで放送されている。いくら好きでも、わざわざ立川までは行けないので、この放送は毎年楽しみにしています。
しかし、今年はうっかり忘れて見逃してしまうところでした (^.^ゞポリポリ
朝になってから、ネッ友さんの書き込みで気付いて、あわてて録画の準備を (^^)v
箱根駅伝は、今現在は全20チームで争われている。そのうち、上位10チームにはシード校として翌年の本大会への出場が無条件で認められている。
そして、その他の大学は、この予選会を勝ち抜いて本大会への出場を目指す事になる・・・
しかし、この予選会から本大会へ出場できるのは、僅かに9校・・・
とても厳しくて狭き門だ。だから、本大会でシード校に入るよりも、この予選会に勝ち抜く方がずっと難しいとも言われている。
だからこそ、見ていておもしろいし、そこに各大学の悲喜こもごもが見て取れる・・・
今年の予選会に臨んだのは、関東各地の42大学。
この中には、箱根の常連校もあれば、初出場を目指す大学もある。
皆9枚の切符を手にするためにと、熱い熱い戦いを繰り広げる・・・
今日、目立った選手は、山梨学院大のモグスと中央学院大の木原真佐人の二人。
モグスの快走は今に始まった事ではないが、木原の2位はりっぱだったと思う。
思えば、昨年の正月に、1年生で1区を任され、六郷橋を渡ってからのラストスパートで見事に区間賞を取った姿が思い出された・・・
イイ選手に育ってくれましたね (^^)v
今年の予選会通過校は、以下の9大学・・・
1位 中央学院大
2位 帝京大
2位 城西大
4位 山梨学院大
5位 大東文化大
6位 神奈川大
7位 国士舘大
8位 東京農業大
9位 法政大
これに、シード校の順天堂大、日本大、東海大、日本体育大、東洋大、早稲田大、駒澤大、中央大、専修大、亜細亜大と、関東学連選抜を加えた全20チームで、来年の1月2日・3日の本大会を戦う事になった。
出場を決めた大学の選手諸君、おめでとう!
残念ながら、力及ばず、涙を飲んだ大学の選手諸君、泣くな! 胸を張れ!
そして、来年のこの予選会を目指して、また負けずに頑張ってほしい ヽ(^o^)尸
| 固定リンク
「ロードレースを語る」カテゴリの記事
- 箱根駅伝無責任予想(2016.12.29)
- 名古屋ウィメンズマラソン 2016(2016.03.14)
- びわ湖毎日マラソン 2016(2016.03.08)
- 東京マラソン 2016(2016.03.01)
- あっぱれ!(2016.02.01)
コメント
そうですかー
いよいよ、箱根の予選が行なわれたんですね。
もう、正月が近づいているんですね。
1年は早いものです。
投稿: すが太郎 | 2007年10月20日 (土) 20:01
すが太郎さん、どうもです (^^)/
これからお正月まではアッという間ですよ(笑い)
お歳暮の手配、年賀状作成、忘年会やクリスマスなどで浮かれている間に今年も終わってしまいますよ(苦笑)
そして、ニューイヤーと箱根・・・
また新しい一年が始まるのです (^^)v
投稿: 夢見るピーターパン | 2007年10月20日 (土) 20:19
こんばんは^^
今日、初めて予選会をたまたま付けたチャンネルでやってるのをTVで見ました。
予選があるの知らなかった^^;
娘の通う大学がトップ。^^
オオー!ってちょっと驚きで見てました。
娘、TV見ながら、「この人知ってる~この人も・・・」なんて
駅伝部の練習は、かなり厳しいらしいです。
楽しい時間でした。^^
投稿: kyoro | 2007年10月20日 (土) 21:27
おお~ (゚◇゚;)!!!
まぁ、そういう事もあるでしょうね、世間は意外と狭いというか・・・(笑い)
でも、身近な大学が頑張っていると、応援のしがいもあるでしょ (o^∇^o)ノ
これで、来年の正月は駅伝三昧ですね(爆笑)
記事にも書いた木原クンですが、彼は本当に凄いです。
顔が幼くて、終盤苦しそうな顔をするのがとってもキュートで、思わず応援したくなっちゃう、いわゆる母性本能をくすぐるタイプですよ (^^)v
今年は花の2区を走りました。中央学院大のエースですから、来年の箱根でもおそらく2区を走ると思いますよ。
投稿: 夢見るピーターパン | 2007年10月20日 (土) 21:43
これ、北海道では見られませんでした。
予選会は一斉スタートなので、順位はわかりにくいけど、個々のメンバー生き残りもかけた激しい競争がすごいですよね。
投稿: むうさん | 2007年10月22日 (月) 20:51
むうさん、どうもです (^^)/
日テレ系でやってたんですけど、北海道ではネットされてませんでしたか・・・ (^^;
28日の22:00から、BS日テレで予選会のドキュメンタリーが予定されていますが、こちらはいかがですか?
確かに、見た目では順位はわからないんですよ。だから結果発表がとてもドラマチックというか凄い盛り上がりになるんですよ。
それも、1位とか2位とかではなく、当落上の7~9位あたりの発表がメチャメチャ凄いです (^^;
投稿: 夢見るピーターパン | 2007年10月22日 (月) 21:45