今日の車窓から
今日の仕事は、地場回り (^^)v
成田空港の近くで鮮魚の食材を積んで、県内のスーパー数カ所へ降ろして行く・・・
比較的楽な仕事だけれど、こういう仕事を我々下請けの運送屋にチャーターしてまで出すという事自体が、本来あり得ない事であり、その裏では実は大きな問題になっているのが普通だ(笑い)
どういう事かというと、欠品とか誤配とかのクレーム処理で運ぶ事がほとんどで、配送先ではたいてい荷物を今か今かと目を吊り上げて待っているのが普通だから・・・ (^^;
今日も、荷物を搬入した先で、ことごとく「おたくは○○の社員の方?」と聞かれた (^.^ゞポリポリ
お客の方では、荷物を持って来たら、文句の一つくらい言ってやろうと思って待ち構えているわけで、下請けのチャーター便だとわかると途端に態度が変わって「オタクもたいへんだねぇ・・・」と労ってくれる(苦笑)
荷主も、直接文句を言われるのが嫌だから、我々部外者の運送屋をわざわざチャーターしてまで使うわけだ・・・ (^.^ゞポリポリ
以下は、そんな道すがら、取った写真の一部です(笑い)
私の自宅そばの光景です。空港の滑走路のフチに沿って設けられている道路で、いずれも道路の右側には空港の施設があります (^.^ゞポリポリ
白バイなんかもそうですが、パトカーや機動隊の車両なんかは日常的に見かける成田空港の風物詩です(笑い)
反対派の連中が居なくならない限り、こんな光景は毎日のように見かける日々が続くのでしょう・・・ (ノ_-;)ハア…
2枚目の写真に、ランニングをしているランナーが写っていますが、この歩道は滑走路に沿って真っ直ぐに2km以上伸びています。そのつもりになれば、とても良い練習コースになります。でも、先日チョッと走って膝を痛めた (^^; ので、もったいないとは思いますが、今のところ私には宝の持ち腐れといったところでしょうか (^.^ゞポリポリ
このランナーは、普通の方かもしれませんが、もしかしたらJAL AGSのランナーかもしれません。彼等は空港の周辺を走ってトレーニングをしている事が多いからです。
11月の17日には、千葉県の印西市において、ニューイヤー駅伝へ向けての関東予選会が行われますので、可能性は無くはないと思いますが、でも、ユニフォームじゃないから違うかな (^^;
千葉市内を走った時に見かけた街路樹です。
少しは色づいて来たようなので、写真に収めてみました (^^)v
次は、和服を来て歩道を歩いていた妙齢の女性です (^.^ゞポリポリ
やっぱ、和服の女性ってイイですねぇ(苦笑)
木更津市内で見かけた車です。同じ車が前後2台で連なって走っていました。どこかのオートメカショップの車でしょうか (?。?)
次は、木更津港に停泊していた船です。今日はやたらとたくさんの船が停泊していましたよ(笑い)
| 固定リンク
コメント
たしかに千葉は紅葉はまだまだですね。
11月終わりから12月にかけて、というとこでしょうか。苦情を和らげる役目、たいへんですね。
ご苦労様です。
投稿: むうさん | 2007年11月 2日 (金) 00:11
むうさん、どうもです (^^)/
都心の紅葉は12月頃と発表されています。
千葉も、そのくらいだと思うのですが、暖かい分、都心よりも遅れるのかも・・・ (^.^ゞポリポリ
誰でも、苦情を言われるのがわかっていてわざわざ出かける人は居ないという事なのでしょうか(苦笑)
でも、ホントはそれではいけないんですがね、根本的な解決にはなっていませんから・・・
品物だけ届ければそれでイイじゃんという思いしか先方には伝わりませんから・・・
キチンと自分で届けるのが誠意だと私は思うんですがね。
もちろん、文句も言われるでしょうが、それは自分のミスへのペナルティですから、甘んじて受けなければ・・・ (^^;
投稿: 夢見るピーターパン | 2007年11月 2日 (金) 00:26