手賀沼の浄化
1年半ほど前に、「よみがえれ手賀沼」というタイトルで記事を書いた事があります。
千葉県の、柏・我孫子両市などにまたがる「手賀沼」で第1回トライアスロン大会が開かれ、約350人が1.5kmの水泳を含む競技に挑んだというニュースが報じられ、その驚きを記事にしたものだった。
手賀沼は、1974年から2000年までの27年間、湖沼汚濁度で全国ワーストワンが続いていた・・・ (__;)
簡単に言うと、四半世紀以上も日本一汚れた沼だったワケです・・・ (^^;
そういう印象があるので、手賀沼を泳いだというニュースはかなりインパクトがありました・・・ (^.^; ポリポリ
しかし、利根川の水を手賀沼と江戸川に放流する「北千葉導水事業」での通水が始まった2000年度から劇的に水質は改善していった・・・
翌2001年度にはワーストワンを返上、その後も水質は改善を続け、とうとう2006年度にワースト11という事で、ワースト10からの脱却を遂げたのである (^^)v
・・・といっても、全国で11番目に汚い沼という事実は動かないワケですが・・・ (^.^; ポリポリ
トライアスロン大会は、関係者や参加者などの努力の甲斐あって、昨年も無事に第2回大会が開催されたという。
願わくば、今年以降も第3回、第4回と回を重ねていってほしいものです。
沼のある我孫子市では「流域市村と連携し、さらなる手賀沼浄化に努める」としている (o^∇^o)ノ
地元民の一人としては、応援したいですね (^_^)V。
ちなみに、手賀沼の場所です (^^)/
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.85670142832854&lon=140.02884673958195&sc=4&mode=map&type=scroll
| 固定リンク
« 本の虫 | トップページ | 金魚鉢の中の人生 »
コメント
手賀沼でトライアスロン、ちょっと勇気がいるかもしれません。でも東京湾でもやってるなあ。
投稿: むうさん | 2008年2月20日 (水) 18:36
むうさん、どうもです (^^)/
手賀沼の事をご存知の方はそう思うのが一般的な感想だと思います (^^;
昨年の私が、まさにそんな感じでした (^.^; ポリポリ
投稿: 夢見るピーターパン | 2008年2月20日 (水) 20:28