たんぽぽの種
先日、ラジオを聞いていて、「たんぽぽの種」というモノの存在を知りました・・・
もちろん、ここでいうところの「たんぽぽの種」というのは、野原に咲いているタンポポの種の事ではない。新型の歯ブラシに付けられた名前で、なんとも可愛らしいネーミングではないか(笑い)
これが「たんぽぽの種」の写真ですが、普通の歯ブラシのように、柄の片側に毛が植えられているのではなく、丸い柄の周囲に360度、隙間なく植えられている事から、付けられた名前が「たんぽぽの種」・・・
名前を聞いただけで、すぐに買ってみようと思いました (o^∇^o)ノ
ラジオで、マツキヨで取り扱いを始めたと言っていたので、さっそく近所にあるマツモトキヨシ富里店へ・・・
あいにく、全店で定番商品として扱っているわけではないようなので、取り寄せという事になり、その場で1本試しにと思って注文して来ました。
その入荷連絡が昨日あり、さっそく今日購入して来たというワケです (^^)v
で、さっそく使ってみての感想ですが、どうにもよくわかりません・・・ (^.^; ポリポリ
普通の歯ブラシから比べると、とても細く短い毛がビッシリと植えられています。メーカーであるSTBヒグチの謳い文句は「0.09mmという通常の半分程の極細毛が21000本 通常の歯ブラシ20本分以上」とあります。
こんな形の歯ブラシは初めてですから、単に慣れていないからよくわからないのかもしれませんが、別に磨きにくいとか、使いにくいとかの感じはありません。
むしろ、女性のように小さい口ならこの歯ブラシの方が磨きやすいのかもしれませんが、私にはチョッと毛が柔らかすぎるように感じます。ブラシで磨いているというよりも、むしろビロードか何かの毛足の長い布で拭いているような感じさえ受けます (^^;
初めて味わう、チョッとおもしろい感覚です。
もうチョッと、使ってみないと、この歯ブラシの評価はできないと思いますが、とりあえず、こんなモノを買ったよ~というご報告をさせて頂きました (^^ゞ
| 固定リンク
コメント