今日の首都高
今日、仕事で八王子まで行ってきました。
その際、行きも帰りも首都高を利用したんですが、かつて経験した事もないくらいガラガラ・・・ (^^;
今、中国から某氏が来日していまして、今日も頻繁に首都高では規制がかかっていましたので、もしかしたらその影響もあるのかなぁなんて考えていたんですが、杞憂に終わりました (o^∇^o)ノ
最初の写真は、行きに7号小松川線の「錦糸町ランプ」付近から都心環状線方面の渋滞情報を見たところで、次の写真は、帰りに4号新宿線の「赤坂トンネル」付近から都心環状線方面の渋滞情報を見たところですが、どちらも普段なら真っ赤な表示がこれでもかというくらい点いているのですが、今日はご覧のような状態でした (^^)v
特に、4号の上りは、年中慢性的な渋滞があるのが普通なので、こんな道路状況はめったにありません、というか、私はいまだかつて経験した事がありません。
要所要所での検問や、白バイ、パトカーなどがそこここで見かけられました。
物々しいですね (^^;
私が一番驚いたのは、都心環状線の「江戸橋JCT」から「箱崎JCT」にかけての様子です。
ご覧の通り、ガラガラのスイスイ状態で、私は流れに乗って70km~80kmで走ってきました (^.^; ポリポリ
ここは、年中、ギッシリと車が詰まって、にっちもさっちもいかない「渋滞のメッカ」として有名なところで、普段ならノロノロどころか、止まってしまって動かない事さえ珍しくないんですよ。
夜でもなければ、こんなガラガラの状況はあり得ないところなのですが、う~ん、あのたくさんの車はどこに行ったんだろう (?。?)
往復で250km、5時間チョッとで走り抜けてきました ヽ(^◇^*)/
いつもこんなだと仕事は楽なんですがねぇ (^.^; ポリポリ
| 固定リンク
コメント
首都高っていうと渋滞が当たり前のようですが、そんなガラガラの時が偶然にもあるもんなんですねー
みなさん、どこへ行ったんでしょう?
投稿: すが太郎 | 2008年5月 8日 (木) 02:12
逆に中国VIPのおかげで、みんな首都高を避けたとか。でもありがたいですね。
投稿: むうさん | 2008年5月 8日 (木) 02:19
すがさん、どうもです (^^)/
いつもこんなだと、700円も惜しくないなと思うのですが、日中にこれだけガラガラというのはさすがに初めての経験でした。
投稿: 夢見るピーターパン | 2008年5月 8日 (木) 07:22
むうさん、どうもです (^^)/
そういう理由も少なからずあるでしょうね。
てっきり混むものだと思って出かけた私は、肩透かしをくらった感じです (^^ゞ
投稿: 夢見るピーターパン | 2008年5月 8日 (木) 07:24