カロヤン台風
大相撲の夏場所も、昨日で12日目を終えた。
ここ二場所、優勝戦線は朝青龍と白鳳の二横綱の争いとなっており、大関が優勝争いに絡むような事は久しく無かった・・・
しかし、今場所はチョッと様子が違う。初日から琴欧州が全勝で突っ走る・・・
二人の横綱は、白鵬が1敗、朝青龍が3敗で後から追う展開だ・・・
この琴欧州ですが、今場所は2度目の角番という事で、場所前の下馬評にも上がっていなかったダークホースだ。
その琴欧州が変わった・・・ いや、ここでいうところの「変わった」というのは、立ち会いに変化をしたという意味ではなく、琴欧州の相撲が変わったという事です。
大関に上がってくるまでに見せていたような、勢いが甦ったのだ。
大関に上がってからの琴欧州は、自身の地位を守るための消極的な相撲というか、長身の体を必要以上にかがめて、腰を引いたいわゆるへっぴり腰で、恐る恐る相手と組んでいた。こんな相撲では結果が伴うはずもなく、地位とは裏腹の情けない取り口だった。
それが、今場所は勢いがある。スピードもある。なによりも自分の相撲に自信を持っているのだろう、長身を生かした取り口が目立つ。
当たってすぐに右の上手を取る。これは長身の琴欧州だからこそできる芸当だ (o^∇^o)ノ
それも、今までのように前屈みでないからできるわけで、これ一つとっても琴欧州の相撲が大きく変わったと言えるだろう。
しかし、一昨日の朝青龍戦といい、昨日の白鳳戦といい、盤石の横綱二人に完勝だ!
信じられない強さだ!!!
これで、イッキに優勝の可能性が高まった。
おそらく、今場所の優勝は琴欧州で間違いないだろう。
残り三日、この相撲が崩れるとは考えにくいからだ。
カロヤン・ステファノフ・マハリャノフ・・・
これは、琴欧州の本名ですが、カロヤン旋風が、今、ドルジとムンフバトという二つの高気圧を押しのけて、夏場所の「台風の目」となった~・・・ヽ(^o^)尸
| 固定リンク
« いい加減にしろ! | トップページ | あやめまつり »
コメント
琴欧州も運が残っていましたね。
明日に自力で決めないといけません。
投稿: ナンカイです。 | 2008年5月23日 (金) 19:26
ナンカイさん、どうもです (^_^)/
しかし、優勝の可能性のある力士、5人が5人とも負けてしまうなんてあるんでしょうか・・・ (^^;
×琴欧洲-安美錦○
×白鳳-琴光喜○
×朝青龍-魁皇○
×豊丿島-豊真将○
×北勝力- 玉乃島○
琴欧州の運の強さを感じます。
こういう点一つ見ても、今場所の優勝は琴欧州でしょう (^◇^) 。。。ケラケラ
投稿: 夢見るピーターパン | 2008年5月23日 (金) 19:41
13日目。最近ではなかったような展開でしたね。
水を差された感じだな。
投稿: むうさん | 2008年5月24日 (土) 11:14
むうさん、どうもです (^_^)/
まったくです。
琴欧州が負けて、盛り上がるのかと思ったら、同じ星差のまま優勝ラインが一つ下がっただけとは・・・ (ノ_-;)ハア…
投稿: 夢見るピーターパン | 2008年5月24日 (土) 14:29