良い天気と悪い天気
カレンダーも今日から新しい月に入りました。暦では今日は衣替えです。
九州や沖縄ではすでに梅雨に入っているところもあるようです。
私の住んでいる関東でも、近く梅雨に入るんでしょうが、たいていの方はこの梅雨の時期というのはあまり歓迎しないのではないか(苦笑)
もちろん、中には雨を心待ちにしている人も少なくないんでしょうが、ほとんどの方はうっとうしい雨なんて降って欲しくはないと思っているんじゃないかしら・・・
もちろん、外回りが基本の私ですから、雨の日は仕事がしにくい事もあって、私も雨はできるだけ降って欲しくはないと思っている一人です (^.^ゞポリポリ
で、そういう人達は、雨が降っていると「今日は天気が悪い」と言うわけですが、中には「天気に良いとか悪いとかの区別はない」ナンておっしゃる人も居たりして・・・ (^^;
天気予報では、「良い」とか「悪い」とかのことばはタブーだと聞いた事があります。
まぁ、彼らの言い分もね、わからないワケじゃない。確かに雨が地上に生きとし生けるもの全ての命を育んでいるわけだし、雨の降るのを待っているお百姓さんのような人達も居る。
雨が降ってくれないと、関東なんかでは各地の水がめとなっている多くのダムで貯水量が減り、水不足となる事は周知の事実でもある。
そんな「恵みの雨」が降る日を「悪い天気」と言ってしまうのは、雨に対していかにも気の毒だ(苦笑)
しかし、そういうのはやはり詭弁でしかないのではないか。
私はそう思っています。
「雨が降る日は天気が悪い・・・」 これは、多くの人達の感じる素直な意見だと思います。
それなのに、いかにももっともらしい屁理屈を並べて、雨の降る日を天気が悪いと言うのは止めようだなんていうのは、現実無視も甚だしいのではないかと私は思うのですよ。
誰だって、カラッと晴れ上がった朝を迎えるのと、ジメジメとした雨降りの暗い朝を迎えるのとでは、同じ時間であっても、起きる時の気分は明らかに違うのではないか・・・
それなのに、ムリして雨の日は悪い天気ではないといっても説得力はない(苦笑)
やはり、晴れた日は「良い天気」であり、雨の降る日は「悪い天気」なんだと私は思っています (^^)v
まして、今日はソフトボールの試合が予定されています。
昨日まで降り続いていた雨がウソみたいな、抜けるような青空が広がっている爽やかな朝を迎えましたが、試合がある日の前日は、毎回雨が降らないようにと祈っているので、よけいにそう思うのかもしれません (^_^ゞポリポリ
天気予報では、今日は晴れて暑い一日になるとは言っていましたが、ベッドに入るまで本当に晴れるのか、疑っていましたからねぇ (^.^; ポリポリ
今日は、間違いなく「良い天気」です (^^)v
| 固定リンク
« 一段落 | トップページ | 首位奪還に向けて »
コメント
「雨が降る日は天気が悪い・・・」なんて歌がありました。さだまさしだったかな。
投稿: むうさん | 2008年6月 2日 (月) 11:12
むうさん、どうもです (^_^)/
そんな歌がありましたか・・・(苦笑)
さだまさしは好きなアーティストですが、いかんせん作品の数がメチャクチャ多いので、知らない歌の方が多いと思います (^.^; ポリポリ
投稿: 夢見るピーターパン | 2008年6月 2日 (月) 18:16