紫陽花
時期的に、あちらこちらでアジサイの花を見かけます。
このアジサイも、仕事で走っていて見かけたモノですが、このアジサイが咲いている付近には、特に民家とかはありません。
もしかしたら自然に自生したモノなのかもしれません。そうではなくても、日常的な手入れなど行なわれてはいないと思うのですが、あまりに見事だったので、ただ通り過ぎてしまうにはチョッともったい無いと思ったので、車を停めて写真を撮ってみました。
自然の神秘というか、こうして群生していると、小さな花なのに何か力強ささえ感じます。
アジサイが咲いているのは、この道路の沿線ではここだけで、約500m近くにわたって道路の片側に一面に咲いているのですが、集落と集落の間という事もあって、歩道は設けられてはいるものの、ここを通るのは車だけで、こんなところを歩く方はまずいないと思います。
そんな場所で見かけただけに、チョッと意外というか、思いがけないというか、なんでこんなところに・・・という思いもあって、感慨もひとしおでした (o^∇^o)ノ
仕事柄、いろんな場所でいろんなモノを目にしますが、これはやっぱり役得かなと(笑い)
| 固定リンク
コメント
紫陽花の 花言葉 は
移り気な女(ひと) なんです。。
投稿: ○♪ | 2008年7月 2日 (水) 17:41
○♪さん、どうもです (^_^)/
(゚◇゚;)!!!・・・
そうなんですか・・・(笑い)
別に、他意はないのですが・・・ (^.^ゞポリポリ
たまたま、時期的に語ってみたかっただけです・・・
、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
投稿: 夢見るピーターパン | 2008年7月 2日 (水) 17:55
こんばんは^^
紫陽花の時期も、そろそろ終わりですが、そちらは
まだ、これからかな?
今年は、紫陽花の写真多く見てます^^
某写真家のページに時々おじゃましてる関係で
プロとアマの捉え方の差を、感じてます^^;
向こうは、高級機こっちは、携帯、その差もありますが^^;
投稿: GF | 2008年7月 2日 (水) 21:46
GFさん、どうもです (^_^)/
プロというか、芸術写真を撮る人の目には、被写体はどのように写っているんでしょうかねぇ (?。?)
私ナンか、写真はただの「メモ」ですから、はっきりと写ってさえいればそれだけで十分と思える一人です (^^ゞ
投稿: 夢見るピーターパン | 2008年7月 2日 (水) 23:17
このアジサイ達。
きっと誰かが手入れしているような見事な咲きぷりですね。
アジサイって、手入れしないとドンドンと伸びてしまいますものね。
この時期の青と赤紫のコントラストは心和みます。
投稿: すが太郎 | 2008年7月 3日 (木) 00:13
すがさん、どうもです (^^)/
やっぱ、誰かが手入れしているんでしょうかねぇ (^^;
そうなら、頭が下がります・・・
投稿: 夢見るピーターパン | 2008年7月 3日 (木) 05:18