山手線
私は、別に「鉄ちゃん」ではありませんが、人がどうでもイイと思うような事でも気になって仕方がない悪い性分を持っています (^_^ゞポリポリ
そして、覚えたことは、誰かに話したくて、その衝動を抑えることができないのです (^◇^) 。。。ケラケラ
そういうのを、一般的にウンチクを語ると言って、周りの人たちにとっては、迷惑この上ない事ではありますが、こういう場所ならそういう事を気にすることもなく、思う存分語れますからねぇ・・・(爆笑)
今日の記事も、鉄ちゃんたちの間では、おそらく「常識」として何を今さらという感じなのでしょうが、まぁ、ガマンしてお付き合いください(笑い)
東京の中心部を走るJR線の一つに
「山手線」という路線があります。
緑の電車で有名な路線なので、関東以外の場所にお住まいの方でも、ニュースやなんかで耳にしてご存じの方も多いと思います。
歌謡曲なんかでもよく歌われたりもしますが、たいてい語呂の関係からか「やまてせん」と言っていることが少なくないんですが、「やまのてせん」と読むのが正解です (^^)v
都心部の山の手と呼ばれる地域を走っているから「山手線」と名付けられたわけですから、読みも「やまのてせん」と読むべきで・・・
ところで、この「山手線」ですが、上の路線図を見るとおわかりのようにぐるっと大きな輪になっていて、いわゆる「環状線」になっています。
これが「山手線」の大きな特徴なのですが、このために、ほとんどの人は「山手線」は、都心をグルッと回っている「輪」になった路線だと思っていると思います。
しかし、路線的に言うと、「山手線」は輪になった環状線ではありません。
意外だと思いますが、この「山手線」には「起点」と「終点」となる駅が存在していて、「起点」となる駅は「品川駅」であり、「終点」となる駅は「田端駅」という事で、全長20.6kmの路線になります。
上の路線図では、「品川駅」から「渋谷駅」「新宿駅」「池袋駅」を通って「田端駅」に至る左半分の部分になります (^^)v
しかし、実際には、「田端駅」で折り返すようなことはなくて、そのまま「上野駅」「東京駅」を経て「品川駅」に戻ってきて、電車はそのまま、また「渋谷駅」方面へと走って行きます (^^;
このために、「山手線」は、一つにつながっている「環状線」だと勘違いしている人も多いわけで・・・
しかし、先にも述べたように、「山手線」は「品川駅」から「新宿駅」を経て「田端駅」に至る区間ですから、それ以外の部分は実際は「山手線」ではないという事になります(苦笑)
正確には・・・
「田端駅」から「東京駅」の間の7.1kmは「東北本線」
「東京駅」から「品川駅」の間の6.8kmは「東海道本線」
・・・という事になっていて、今の「山手線」は「東北本線」と「東海道本線」に相互乗り入れをしている路線ということで、上の路線図でも1本の線でつながっていて、便宜上全体を「山手線」と呼んではいますが、実際にはそれぞれは別の路線という事になります (^^;
従って、本来は「品川駅」から「田端駅」に向かう電車は下り線。
「田端駅」から「品川駅」に向かう電車は上り線という事になるのですが、今ではぐるっと一方向に一回りしていますから、「品川駅」→「渋谷駅」→「新宿駅」と向かう路線は「外回り」。
「品川駅」→「東京駅」→「上野駅」と向かう路線は「内回り」と呼ばれています。
なお、さらにくどく言うと、「山手線」を走る車両の保守整備を担当する「東京総合車両センター」が隣接している「大崎駅」が、運行管理上の分界駅であり、大崎駅で列車番号を変更する事から、運転系統上の起点と終点は、「品川駅」の隣の「大崎駅」という事になっているので、さらにややこしさに輪をかけていますが・・・ (^.^ゞポリポリ
本当に、だからどうなのというような、どうでもいい事ではありますが、ここまでお読みいただいた方には感謝です ( ^-^)/ ♪
最後に、昔、小林旭が歌った「恋の山手線」という歌謡曲を紹介して、記事を〆る事にします (^_^ゞポリポリ
同じ小林旭が歌った「自動車ショー歌」ほど知られてはいませんが、バカバカしいことは「自動車ショー歌」と同じです(笑い)
YouTubeの画像は、こちら。
歌詞は、こちらをクリックすればご覧になれますよ ( ^-^)/ ♪
| 固定リンク
「旅行記・観光記」カテゴリの記事
- ひこうきの丘(2016.03.30)
- 酒々井温泉 湯楽の里(2016.03.15)
- さわらダックツアー(2016.03.16)
- 駿河行 2016(2016.02.22)
- 取手市小堀(2016.02.14)
コメント
ピーターさん、おはようございます。
ハルです!
『居酒屋夢』すごいですね!
車を改造したのもすごいけど・・・
電車もすごい!
ゆっくり見させてください
投稿: ハル | 2008年10月23日 (木) 08:29
ハルさん、いらっしゃいませ~ (^_^)/
偏屈なオヤジの書いた独り言ばっかりですが、退屈でなければおつきあいください (〃'∇'〃)ゝエヘヘ
当店は24時間営業ですので、どうぞごゆっくり~ ( ^-^)/ ♪
投稿: 夢見るピーターパン | 2008年10月23日 (木) 09:22
そうだったんですかー、初めて知りました。
山手線は、環状線ではなかったんですね、正確には。
国道のように、重複区間ってすればいいのにね。
投稿: すが太郎 | 2008年10月23日 (木) 23:47
すがさん、どうもです (^^)/
鉄ちゃんでなければ、意外とご存知でない方も多いと思いますよ(苦笑)
むうさんあたりなら、きっと知っているんじゃないかな (^^; w
投稿: 夢見るピーターパン | 2008年10月24日 (金) 08:01