« なんとか (^_^; | トップページ | 清原の涙 »

2008年10月 2日 (木)

バスの車掌

 今時の路線バスなんて、ワンマン運転が当たり前だと思っていたら、非常に興味深いニュースが入ってきた。

 

 岩手県の盛岡市にある「岩手県交通」というバス会社では、市南部を走る「盛南ループ200」の路線では、いまだに女性の車掌を乗務させるというツーマン体制で運行してきたが、高齢による足腰の衰えと後継者を確保できなかったことなどから、先月いっぱいで車掌の乗務を全面的に廃止し、今月一日からは全てワンマンバスに切り替えると発表したという。

 

 私が子どもの頃は、バスに女性の車掌が乗っているのは当たり前の事だった。一般的に紺の制服を身につけ、小さなバッグを首から下げたその姿は、子供心にも格好良く見えた(笑い)
 私のいとこも、会津バスの車掌をしており、実家のある村を走る路線で乗務していた事があった。
 結婚を機に退社したものの、私の自慢のいとこでもあった (^.^ゞポリポリ
 母の実家に遊びに行く時に乗るバスに、いとこが乗務している事もしばしばあって、終点で折り返す時に、バスの後ろで笛をピッピッと吹きながらバスを誘導している凛々しい姿を何度も見かけました。

 

 ところが、70年代あたりからワンマン運転の路線バスが登場すると、アッという間に路線バスから車掌は姿を消していった・・・
 最初のうちこそ、ワンマンバスには違和感があったものの、すぐに慣れてしまって、バスというものはそういうものなのだと思うようになっていた私がいました。

 

 そんな中、今回報じられたニュースは、懐かしいというか、時代錯誤というか、今でも路線バスに車掌が乗務していた事に驚きさえ感じました。

 この路線沿いには市立病院があり、同社は乗降の手助けをしたり話し相手になったりと、乗客に細やかなサービスが必要と判断し、5年前から車掌制度を復活させて、二人の車掌を一日6便、土日・祝日を除き1日交代で乗務させてツーマン体制にして運行していたという。

 しかし、佐々木育子さんは58才、高橋政子さんも61才と高齢となり、揺れる車内での勤務が負担になった事もあり、今月からは事務職に配置換えになるという。
 彼女たちが勤務している間に、車掌を希望する人が現れず、後継者を育てられなかった事が残念だと、車掌の一人の高橋さんはニッポン放送の番組の中で語った・・・

 

 東北のバスの車掌は、福島県の観光バスで採用しているケースがあるが、路線バスで残っていたのは岩手県交通だけということで、日本バス協会は「路線バスのデータは持っていないが、車掌は全国でも非常に珍しいはず」と話し、少なくても東北の路線バスからは車掌は完全に姿を消す事になった・・・

 写真は、「今までありがとう」と乗客から花束を贈られ、涙ぐむ高橋さん・・・

|

« なんとか (^_^; | トップページ | 清原の涙 »

コメント

まだ、車掌さんが乗っている路線バスがあったんですね。
自分も子供の頃、名古屋の市バスに乗るとき、車掌さんから切符を買っていたことを思い出します。

またひとつ、「昭和」が消えていくような感じですね。

投稿: すが太郎 | 2008年10月 2日 (木) 12:38

 すがさん、どうもです (^_^)/

 なるほど、「昭和」ですか。
 確かにそういうイメージがありますね。

投稿: 夢見るピーターパン | 2008年10月 2日 (木) 18:37

ピーターさん、こんばんは(^O^)

バスの車掌、昔はうちの地元でも乗っていましたが、確か男性だった記憶がありますね。
でも、ワンマンとツーマン半分半分だったのかなぁ???
20年以上昔、とある区間を運行しているバスはツーマンで運転しているのをよく覚えています。
確か、車掌も男性で、扉扱いもしていましたし、運賃収受もしていましたね。
今となっては懐かしい思い出です。」

投稿: お茶汲み坊主 | 2008年10月 2日 (木) 23:04

 お茶汲みさん、どうもです (^_^)/

 そうですか、男性の車掌・・・
 男性だと、私には電車というイメージしかないんですよね (^^ゞ
 バスの車掌は、やっぱ女性でしょ~ヽ(^o^)尸

投稿: 夢見るピーターパン | 2008年10月 2日 (木) 23:26

車掌さんのいるバス、台北にもなかったです。
というか、秋田でも北海道でもなかった。
大切に保存されてきたのでしょうね。
大切な文化ですから。ほんとにお疲れ様といいたいです。

投稿: むうさん | 2008年10月 4日 (土) 01:20

 むうさん、どうもです (^^)/

 むうさんあたりの世代だと、すでに路線バスから車掌さんは消えていたんじゃないでしょうか(苦笑)
 ワンマン運転になった最初の頃は、やはり淋しくて、違和感もありましたねぇ (^^ゞ
 まさか、平成の今の時代に、路線バスに女性の車掌が乗っていたなんて思ってもいませんでしたよ。

 この路線の乗客の方は、今月から淋しい思いをしているんでしょうねぇ・・・

投稿: 夢見るピーターパン | 2008年10月 4日 (土) 07:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バスの車掌:

« なんとか (^_^; | トップページ | 清原の涙 »