YouTubeを楽しむ
YouTubeを始めとするネットによる動画配信は、とてもありがたいもので、私も音楽ものを中心によく利用させて頂いています (^^)v
そんな私ですが、先日パソコン雑誌に取り上げられていたフリーソフトを導入する事により、格段に便利になったので、今日はそんなハナシなど・・・ ( ^-^)/ ♪
今までは、その都度ネットで検索して、いちいち再生していたんですが、思っていた事は、これらの動画をなんとか保存しておく事はできないだろうか・・・という事でした。
保存しておく事ができれば、あとから何度も見直す事ができるし、便利だろうと (^^)v
で、そんな私の願いをかなえてくれるソフトがようやく見つかりましたヽ(^o^)尸
見たい動画を効率よく探して保存してくれるソフトが「TubePlayer」
TubePlayerで保存した動画を、管理して、再生してくれるソフトが「akJ Betas」
この二つを導入する事により、お気に入りの動画を存分に楽しむ事ができます。
仕事が暇だった日に、さっそく導入を試みてみました (o^∇^o)ノ
思っていたよりも、簡単に導入できたし、とにかく便利なので、最近の私の楽しみは、動画を集める事になりました(笑い)
「TubePlayer」のサイトはここになります ( ^-^)/ ♪
http://janestyle.s11.xrea.com/tube/
ここにアクセスして、「TubePlayer Version 2.16 インストーラ版 」をクリックして「実行」をクリックすれば、簡単にダウンロードできますよ。
これが「TubePlayer」の画面ですが、基本的な使い方は、検索窓にキーワードを入力して、虫眼鏡のアイコンをクリックすればその下のパネルに候補がいくつも出てきますから、気に入ったタイトルをクリックすれば再生が始まります。
さらに、再生している動画を保存したい時には、左上のフロッピーのアイコンをクリックすれば、好きなフォルダに好きなタイトルで保存できますから、とにかく便利です (^^)v
ただ、保存した動画のファイルは、「FLV」という形式で保存されるために、これらの動画を見るためには専用のソフトが必要となります。
そのためのソフトが「akJ Betas」です (^^)v
「akJ Betas」のサイトはここになります
http://www.xucker.jpn.org/product/betas.html
ここにアクセスして、【akJBetasをダウンロード】 をクリックし、ファイルを任意のフォルダに保存します。
ダウンロードしたファイルは「zip」形式なので、 Windows をお使いの場合、XPや Vista ですと、ファイルの上で右クリックして「全て展開」を選べば、あとは指示に従って作業を進めるだけでOKです (^^)v
ただ、「akJ Betas」を利用するにあたっては、Javaがインストールされている必要があるために、未導入の人は下のサイトからダウンロードして下さい ( ^-^)/ ♪
http://java.com/ja/
これが「akJ Betas」の画面ですが、溜まった動画を一覧で表示してくれますから、後から見直す時などにも便利です (^^)v
ただ、先にも述べましたが、ファイルが「FLV形式」という特殊なファイルなので、 Windows のメディアプレーヤーなどでは再生できませんから、ネットなどにアップしようと思うと、一般的な「WMV形式」などのファイルに変換する必要があります。
どうしてこのような特殊なファイル形式を採用しているかといえば、圧縮率がきわめて高いので、小さなファイルで保存できるからという理由が大きいのだろうと思います。実際に、「FLV形式」だと、「WMV形式」の三分の一程度の大きさで保存できます (^^)v
「akJ Betas」本体にも変換のための機能があるのですが、FFMpegという外部ソフトを利用する、いわゆる「プラグイン方式」を採用しているために、導入と設定がイマイチ上手くいかなかったので、最初は「SUP
これまでにも、私はフリーのソフト達には、ずいぶんとお世話になっています。
作者の皆様方には、本当に感謝です m(_ _)m
皆さんは、YouTubeを利用する際に使っているお気に入りのソフトとかありますか?
| 固定リンク
コメント
ピーターさん、こんにちは(^O^)
オイラもよくYouTubeにお世話になっています(^o^;
オイラが使っているのは、再生ソフトは FLV Playerで、保存は piyo piyo Labesか YouTube Downloaderですね。保存ソフトはいずれもブラウザ上で保存でき割りと扱いやすいので(ソフトのインストール不要)使っていますが、多少コツが必要なところがネックでしょうか…
投稿: お茶汲み坊主 | 2008年10月11日 (土) 13:55
お茶汲みさん、いつもどうもです (^_^)/
やっぱり、いろいろなソフトが存在するんですね(*^.-^*)♪
住めば都ではないですが、それぞれのソフトの特徴や愛着もあるでしょうから、その人なりにいろいろな思いがあってお使いになられているんだと思いますよ ( ^-^)/ ♪
そういう他人の意見をうかがうのも、ネットをする楽しみの一つです (^^)v
投稿: 夢見るピーターパン | 2008年10月11日 (土) 14:22