中町フジグランドホテル
タイトルの「中町フジグランドホテル」というのは、先日、会津に帰省した折に利用した若松市内のビジネスホテルなんですが、ネッ友さんのブログでこのホテルのことを知ってから、今度の宿泊はここと決めていました (^_^)V。
実は、私の常宿とはいかないまでも、お気に入りのホテルはこの中町フジグランドホテルとは目と鼻の先のホテルニューパレス (^.^; ポリポリ
このニューパレスは、友人の結婚式で利用してから何かあると利用してきたワケで、私はガンコですから一度利用するとあまり他には浮気はしない方なんですが、今回だけはフジグランドの方に泊まってみたくなって・・・(笑い)
別に、ニューパレスに不満があるとかいうわけではないのですが、こういう機会でもないと別のホテルに泊まってみようなんて気は起こらなかったと思うし (^.^; ポリポリ
で、泊まってみての感想ですが、至れり尽くせりのサービスで大満足です ヽ(^o^)尸
今度から、会津若松での宿泊は、この中町フジグランドホテルに決めようかと思っています(笑い)
今回私たちが利用したのは、ダブルのスタンダードタイプの部屋で、1泊の料金は¥10,300 (^^)v
リーズナブルな料金のワリには、細かいところまで行き届いたサービスは見事というか、これなら次も泊まってみようと思わせてくれるだけの魅力があります。
チェックインを済ませて部屋に入ると、テーブルの上には施設案内などのインフォメーションと一緒に、ピンク・青・白の3枚のA4サイズのクリアファイルが置いてあり、ご自由にお持ちくださいと書いてあります(苦笑)
こういうものは、いくつあってもいいものですし、仕事に使えるということで彼女が持って帰りました (^^)v
他にも、テレビの番組表や、会津のキャラクターである赤べえのストラップが2個置いてありました (^^)v
また、フロントに申し込むと、女性用のアメニティグッズのセットや、加湿器も用意してくれました o(*^▽^*)o~♪
これは、フロントの脇に設置してあったパソコンです。2台のノートPCが置いてあって、私もしばしば使ってネットにつないでみました (^^)v
ネットを利用したいのなら、ノートPCくらい自前で持っていくのは当たり前なのかもしれませんが、私らは持っていかなかったので、こういうサービスはありがたいなと(笑い)
ちなみに、部屋によっては有線LANが利用できるそうなので、予約時に申し込めば部屋の中で自前のPCをネットにつなぐこともできるそうです。来年行く時には、ノートPCでも持って行こうかなと・・・ (^.^; ポリポリ
朝食を食べた食堂と、運ばれてきた和食のトレーです。朝食は無料で、ご飯やみそ汁のお代わりも自由にできるので、これはありがたいです(笑い)
出された和食の他にも、レギュラーコーヒーやロールパンも置いてあって、無料で自由に食べる事ができました (^^)v
また、朝には地元の新聞がドアの隙間から差し入れられているのもポイントが高いかなと (^^)v
実は、フジグランドホテルは、中町の他にも姉妹館として駅前にもう一つあるのですが、立地という点では中町の方に軍配が上がるので、今回はあえて中町の方に予約を入れました (^^)v
普通は駅前の方が便がいいと思いがちなのですが、ここ会津ではそういうセオリーは通用しません(爆笑)
この中町フジグランドホテルは、会津若松のメインストリートである「神明通り」に隣接しており、当然のことではありますが、様々な歓楽施設も周囲にたくさんありますから、お店間の移動も歩いて行くことが可能です。
この会津若松という地方都市は、飲み屋さんを始めとする水商売関係のお店がやたらと多い街でもありますが、そのほとんどが神明通りを中心とする一角に集中しているということも忘れてはならないポイントです(笑い)
しかし、駅前のグランドホテルだと、タクシーを使わなければ飲みに行くこともままならず、お店間の移動も容易ではないのです(笑い)
こういう事は、ジモティだからこそわかる情報で、なかなか旅の情報誌なんかでもこんな事まではわからないかもしれませんね (^.^; ポリポリ
もっとも、駅前にだって飲み屋さんやカラオケなどのお店は無いわけではないでしょうが、私の会津の情報は20年くらい前からほとんど更新されていないので、最近の街の事情はよくわかりませんが(笑い)
・・・というわけで、彼女と二人、十分に満足させて頂きましたよ o(*^▽^*)o~♪
| 固定リンク
« 甲子道路 | トップページ | 大関取りに大きな不安 »
コメント