« 決別 | トップページ | 振りこマン »

2008年12月 8日 (月)

ガソリン価格 3

20081206001_2  金曜日に、千葉県内にある、私御用達のGSで給油した時の写真です。

 レギュラーガソリンの価格は、ついにリッター110円を切って、100円台に突入していました ヽ(^o^)尸

 この価格は、ちょうど4年前に給油していた頃と同じです。このくらいの価格なら、まぁガマンできるかなと思える範囲ですが、おそらくまだまだ下がると私なんかは思っています。
 もしかしたら、あと10円くらい下がって、90円台になるのもそう遠くないんじゃないかと思っています(苦笑)

 ちなみに、10年前の価格は、リッター88円程度でした。
 この水準まではあと20円弱・・・ (^^;

 ムリかなぁ・・・ (^.^; ポリポリ

|

« 決別 | トップページ | 振りこマン »

コメント

 東京ではリッター97円のところも出てきているみたいですね。

 お住まいの千葉県も1週間後あたりには90円台に突入するでしょうね(笑)。

 原油価格も1バレル=30ドル台に突入間近です。

 12月末か来年1月にはリッター80円台まで下がるんじゃないでしょうか?

投稿: ナンカイです。 | 2008年12月 8日 (月) 10:05

 ナンカイさん、どうもです (^_^)/

 リッター80円台くらいになってくれれば、仕事もずいぶん楽になるんですけどね (^^;
 なんとかお願いしたいなと・・・ (^^ゞ

投稿: 夢見るピーターパン | 2008年12月 8日 (月) 17:21

こちらはまだ110円台です。
もっと田舎では120円台もあります。
ほんと、ガソリン価格は地域差が大きいですね。

投稿: こやなぎ名人 | 2008年12月 9日 (火) 06:43

 名人、どうもです (^^)/

 観光地なんか、もっと高いですよ (^^;
 伊豆半島なんか、観光地で、しかも下田あたりは便も良くないので、レギュラーが一般のハイオク以上の価格で売られています (^^;

投稿: 夢見るピーターパン | 2008年12月 9日 (火) 06:57

ピーターさん、こんにちは

今日、買い物の帰りにいつも利用しているガソリンスタンドの前を通ったら、会員価格で109円の表示でした。
段々下がってきてはいますが、でもあまり下がっても、これだけ不景気では実入りが少ないので、給油する人や量も少ないのではないでしょうか?
ガソリン同様、物価も下がってほしいですね

投稿: お茶汲み坊主 | 2008年12月 9日 (火) 16:46

 お茶汲みさん、どうもです (^^)/

 何もかも値上がりする昨今、一つくらい安くなっていくものがあってもいいんじゃないでしょうか(笑い)
 特に、私は運送屋ですから、10円違っても月に数千円から1万円近くの違いになってきます。1円でも安くなってくれればそれだけ経費が浮きますから有り難いですよ (^^)v

投稿: 夢見るピーターパン | 2008年12月 9日 (火) 17:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガソリン価格 3:

« 決別 | トップページ | 振りこマン »