« 16分間の奇跡 | トップページ | ガソリン価格 3 »

2008年12月 7日 (日)

決別

 今日、私が在籍しているソフトボールチームの納会があったので参加してきました・・・

 

 終始和やかで楽しい席でしたが、酒を酌み交わしながら交わす談義の中に、私の求めるチームの姿と、監督以下のそれとが大きく違っている事に今さらですが気付かされまして、これ以上私の居場所は無いと判断しましたので、来年以降は脱退する事にしました・・・ (^.^; ポリポリ

 今までも、少なからずそういう思いはあったのですが、ズルズルと今日まで来てしまったのが良くなかったのだと思います・・・ (__;)

 もともと、運動などした事のない私が、チームの中に居ようとした事が根本的に間違っていたのではないかと思えなくもありません(苦笑)
 初代の監督が、選手としては全く戦力にならない私に向かって、スコアラーとして力を貸してほしいと言ってくれたので、及ばずながら今日まで10年近くかかわってきましたが、どうもそれも私の独り善がりだったように思えてなりません (^^;

 悲しい事ですが、趣味を通して集っている仲間ですから、必要とされなければ居場所は無い事になります・・・
 町内を離れた時点でチームからも脱退すべきだったのでしょう・・・

 

 来年以降は、ソフトボールに関する記事を書くことはおそらくないだろうと思います。

|

« 16分間の奇跡 | トップページ | ガソリン価格 3 »

コメント

こんばんわ、すが太郎です。
残念ですね、一生懸命にかかわってきたチームと決別しなければならないなんて。
夢さんは、ソフトボールチームを結構愛していたように感じていました。
チーム事情とはいえ・・・残念です。

投稿: すが太郎 | 2008年12月 7日 (日) 21:54

 すがさん、どうもです (^^)/

 お恥ずかしい話ですが、温度差とでも言うのでしょうか・・・ (^.^; ポリポリ
 私はけっこう勝つ事にこだわってチームに関わって来ましたが、監督位下、楽しめればいいじゃないかというのが趨勢なので・・・ (^^;

 いわゆる、ぬるま湯のままで、練習も無し、サインプレーも無し、それでも例年優勝争いをし、今年も2位だったわけですから、それで満足だというわけで・・・ (__;)
 ただ・・・ 各チームのレベルが毎年上がって来ている中で、そういう事ではいつまでも強豪といわれるのは続かないだろうというのが私の思いです。
 勝てなくなれば、参加するメンバーもだんだん少なくなり、いずれは解散となるのは目に見えているのですが・・・

投稿: 夢見るピーターパン | 2008年12月 8日 (月) 07:32

 う~む、「ホークス化」してますね~(苦笑)。正しく言えば、そうなってしまったということになるでしょうか?

 下手に優勝争いを続けると、潜在的な地盤沈下が分からなくなることがよくありますよね。

 何はともあれ、お疲れ様でした。

投稿: ナンカイです。 | 2008年12月 8日 (月) 17:20

 ナンカイさん、どうもです (^_^)/

 まさに、おっしゃる通りです・・・ (^.^; ポリポリ
 楽しくやるというのも、もちろんアリなのですが、もう少し上を望もうとか、そういう気持ちは大事だと思うんですがねぇ・・・
 何もしなければ、年々力は落ちていくものです。
 相対的にも、絶対的にも・・・です (__;)

投稿: 夢見るピーターパン | 2008年12月 8日 (月) 17:27

すごく愛情を持ってらたように感じていたので、なんだかショックです。でも脱退は避けられなかったんでしょうね。
楽しむか、勝ちたいのか。難しい問題ですよね。
どこのランニングクラブもこれでもめちゃうんですよね。

投稿: むうさん | 2008年12月 9日 (火) 02:11

 むうさん、どうもです (^^)/

 いろんな人がいますからねぇ (^.^; ポリポリ
 私はかなりはまっていたので、正直悔しいというか (^^;

 今のチームに戻るつもりはありませんが、どっか別のチームから誘われたらそっちで続けるかも・・・(苦笑)

投稿: 夢見るピーターパン | 2008年12月 9日 (火) 06:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 決別:

« 16分間の奇跡 | トップページ | ガソリン価格 3 »