高枝切鋏
昨日、必要に迫られたので、ホームセンターに行って「伸縮高枝切鋏」を買ってきました。
といっても、1,980円の安物ですが、これがなかなかの優れもので(笑い)
先月、庭先になっているハッサクの実でマーマレードを作った記事を書きました。
でも、ハッサクの実はまだたくさんなっていますし、そのままにしておくのはいかにももったいないので、グレープフルーツ絞り器で絞ったハッサクの果汁で焼酎を割って飲むのが最近の私のマイブームでして・・・ (^_^ゞポリポリ
しかし、一ヶ月近くも採り続けていると、手の届くところにある実はとっくに採り尽くしてしまったので、それではという事で脚立を買ってきたのが今月の初めのことです (^^ゞ
それに登って手の届く範囲の実も採り尽くし、さらに高いところの実を収穫しようと欲を出したのが、高枝切鋏を購入しようと思い立った理由です(苦笑)
売り場に、似たような製品がいくつも置いてありまして、もっとリーズナブルなものもありましたが、それらはいかにも安っぽく見えたのと、手に持った感じがしっくり来たのとが決め手になって今回の買い物となりました。
使ってみた結果ですが、実に素晴らしい ヽ(^◇^*)/
なんといっても、カットした果実を落とさないようにする「キャッチャー」が付いていて、切り取ったハッサクが鋏から落ちないんですよ。これには感動しました(笑い)
なんてことないプラスチックの板が両方の刃に付いているだけなのに、うまいこと枝を挟んで落ちないんですよ (^^)v
誰がこんなことを思いついたんでしょうね。素晴らしいアイディアだと思いますよ。
しかも、1.8m~3mまで5段階にパイプが伸びるので、かなり高いところの実も収穫できました (o^∇^o)ノ
よく、テレビショッピングなんかで高枝切鋏の実演販売をやっているところを見たことがありまして、その時にはあんなモノを誰が買うんだろうなんて思っていましたが、実際に自分で使ってみると、なるほど、その便利さが身にしみましたよ。
この優れもののアイテムのおかげで、これからもしばらくはハッサクの生ジュースで割った焼酎を楽しめそうです (^_^)V。
| 固定リンク
コメント