菜の花
成田空港の近くで見かけた菜の花です。
道路の脇に設けられた花壇に植えられた菜の花なんですが、小さいながらもなかなかキレイに咲いていたので、写真に撮ってみました (^^)v
菜の花は、千葉県の花としてシンボル的な意味があります。
この菜の花の咲いている通りは「芝山はにわ道」といって、成田空港と九十九里浜を結んでいる県道です。
太平洋上から成田空港へと向かう航空機は、おおよそこの道に沿うように上空を飛んでいきます。
また、所々にこのような埴輪のレプリカが置かれてあって、なかなか興味深い道路ですよ ( ^-^)/ ♪
名前の由来は、国指定史跡の芝山古墳群や千葉県指定史跡の山室姫塚古墳などのそばを通っているからということですが、私自身はまだそれらの古墳を見てはいません (^_^ゞポリポリ
そのうちに・・・とは思っているのですが、なかなか腰が重くて・・・ (^^;
というよりは、私自身にそういうモノに対する感心が無いんでしょうね(笑い)
でも、せっかく近くにそういうモノがあるわけですから、機会があれば見ておかない手はないのかなと・・・
昨夜、雪がちらついて積雪も心配されたんですが、起きてみるとまったく積もってなくて、小雨の朝となりました (^^)v
菜の花も咲いて、いよいよ春もそこまで来たようです o(*^▽^*)o~♪
| 固定リンク
コメント
今日!桜の開花予想がでましたぁ♪ヾ(*^-^*)ノ♪
3月25・6日ころだそうですぅo(*^・^*)o♪
アタクシの季節がやってきました~・:*:・゜',。・:*:・゜'☆
さッ!!


じゃぁ~

投稿: ○♪ | 2009年3月 4日 (水) 19:10
○♪さん、どうもです (^_^)/
楽しみですね~ ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
投稿: 夢ピ | 2009年3月 4日 (水) 21:58