チラシ
我が家では、新聞は購読してはいません。
以前は産経新聞をずっと購読していたのですが、八街市に越した際に産経新聞の販売店が近所になかったこともあり、購読を止めてから15年以上になります。
新聞を購読するメリットは様々ありますが、その中でも大きい比重を占めるのが、テレビ番組欄と折り込みチラシではないでしょうか(笑い)
ニュース記事は、新聞でなくてもテレビやネットなど、他の媒体でも見聞きすることはできますし、テレビ番組は市販のテレビガイドなどで十分に間に合わせることはできますが、チラシだけはなかなかそういうわけにはいかなくて・・・
以前は、スーパーのHPなどを見ても、チラシ情報までは載っていないことが多かったのですが、最近では各店ともお買い得情報の一つとして、チラシをPDFファイルなどで閲覧することができ、私も活用するようになりました (^^)v
やはり、お客さんの声が大きかったのではないかと思います。
写真は、我が家の近所のスーパーに在る、「カスミ」というスーパーのチラシで、ネットから拾ってきました (^^ゞ
こうなると、ますます新聞を購読するメリットはなくなってしまうんじゃないかと私なんかは思っています。
最近では、さらに一歩進んで、その地域で一番安く買えるチラシ情報なんかを携帯やPCで閲覧できるサイトまでできたと聞いています。
こういう事は、紙媒体ではとうていできない芸当ですから、本当にネット様々だと私は思っています。
新聞記事をスクラップするにしても、HPの記事をプリントアウトすればそれで間に合うわけですし、毎月3千円程度を支払ってまで新聞を配達してもらう必要性っていったい何でしょう・・・
それまで当たり前に行なっていた新聞購読を止めても、私には不便だとかそういう思いをしたことがありません (^^;
古新聞のゴミが出ないだけでも、メリットは大きいんじゃないかな(爆笑)
まぁ、新聞の勧誘は、相変わらずやって来ますが、煩わしいだけなのでマトモに相手にしたことは一度もありませんよ (^_^ゞポリポリ
| 固定リンク
« ダイコン | トップページ | リニア中央新幹線 »
コメント
お邪魔します~にゃ次郎です!
なるほど時代の変化を感じる…ですね。
こうなると新聞販売店も淘汰されていくかも知れませんね。
でも紙面を、めくるという行為は無くなってしまうことはないでしょうね。パソコンで小説が読める時代ですが、やっぱり文庫本を、パラパラめくりながら読む…これって、私は気持ちよいですね。
新聞も同様に楽しんでいる方が沢山いらっしゃることでしょうからね~
投稿: にゃ次郎 | 2009年3月16日 (月) 15:10
にゃ次郎さん、どうもです (^_^)/
新聞が無くなることはないと思いますが、今のような宅配方式の購読方法は近い将来無くなると思っています。
一軒一軒、人の手によって配達されるなんてのは非効率この上ないからです。
これだけネットが身近になってしまうと、どうしても紙面で読みたい人は、駅かコンビニで買って読むという時代もそう遠くないんじゃないかな。
投稿: 夢ピ | 2009年3月16日 (月) 22:05