野の花
日々、撮りためた野の花の写真です。
もともと花鳥風月には疎い私ですので、これらの花の名前はほとんど知りません (^^;
でも、花を見てキレイだと思うのと、この花の名前はナンだろうというのとは自ずと違う事だと思います。
花の名前がわからないからと皆さんにご紹介できないのはいかにも残念なので、今日は、とりあえず写真だけをアップさせて頂きます (^_^ゞポリポリ
名前をご存じの方がお出ででしたら、コメントにてお願いいたします・・・ m(_ _;)m
1 2 3
4 5
6 7
8 9 10
一応・・・
2はヤマブキ
6はオダマキ
7はツルニチニチソウ
8はヒルザキツキミソウ
9はポピー
・・・だと思います (^_^ゞポリポリ
| 固定リンク
コメント
こんばんは^^
花の名とあったので分かるものだけ^^;
3番はシャスタデージー
4番の黄色の花は、カリフォルニアポピー(花菱草)
ピンクの花はオキザリス
5番奥の赤っぽい花は、プリムラジュリアン
9番はポピーでナガミヒナゲシ
10番は、ガザニアだと思います。
1番は謎です。葉の形と花びらの数が合うものがなくて^^;
一重咲きの菊の種類だと思うのですが、春先から咲く
ブルーデージー(白花)、都忘れ、マーガレットの花びらの数は一重咲きだとほとんどが13枚なんです^^;
ん~・・なんだろう?
投稿: kyoro | 2009年5月26日 (火) 23:30
kyoroさん、どうもです (^_^)/
ありがとうございます~ o(*^▽^*)o~♪
おかげで、ほとんどの名前がわかりましたよ (^^)v
もう、どこで撮ったのかさえ思い出せませんが・・・ (^^ゞ
投稿: 夢ピ | 2009年5月27日 (水) 07:20