« 有段者 | トップページ | 初優勝 »

2009年5月24日 (日)

検温

 昨日、埼玉県の川口市まで納品に行って来ました。

 運んだモノは、食材である加工したゴボウ・・・ (^^;
 それを、川口にある食品工場まで運んできたのですが、先方に着いて、受付に入ったときのことです。
 いきなり、体温を測ります・・・と来た (^^;

 

20090524001  今、風邪に対してうるさいので・・・と、例の新型インフルエンザの件を持ち出して、写真のような感じの白衣を身にまとい、帽子とマスクで完全武装した事務員が体温計を手に私に迫ってくる・・・ (^_^;
 この体温計、レーザーポインターみたいな形状をしており、先端から赤い光が出ている・・・
 それを、私の額に当て、瞬時に「36.5度、OK!」と言ってくれました (^◇^) 。。。ケラケラ

 今の技術ってスゴイですねぇ・・・
 こんなに簡単に体温が測れるんだ (^◇^;)

 

 確かに、一昨日、埼玉県でも新型インフルエンザの感染者が出たとの報道がありましたが、世の中、こんな事になっているんですね (^^;

 私ゃ、長い事この仕事をしていますが、納品先で検温されたのは初めてですよ(爆笑)

 

 幸い、今回はパスしましたが、もし体温が高かった場合にはどうなるんだろう・・・ (?。?)
 入構を断られ、納品もできないんだろうか・・・ (;^_^A アセアセ・・・

 そんな事はないと思うけど、検温にパスしなかった場合のマニュアルがどうなっているのか、非常に気になった昨日の仕事でした・・・

|

« 有段者 | トップページ | 初優勝 »

コメント

へぇ~、納品業者にも、そんなチェックをしているんですか?
ホント!体温が高かったら、納品も出来ないんでしょうかね?
納品の材料は処分されちゃうんでしょうか?
気になります・・・

投稿: すが太郎 | 2009年5月24日 (日) 06:25

 すがさん、どうもです (^_^)/

 食品を扱っている業者だけに、普段から帽子を被るとかアルコールで手を洗うとかの指示は受けていましたが・・・ (^^;
 まさか、検温されるとは思いませんでしたよ(笑い)

 きっと、体温が高い場合には、入構は出来ず、担当の誰かが出てきて荷下ろしをするんだと思うのですが・・・ (^_^;

投稿: 夢ピ | 2009年5月24日 (日) 08:09

食料品だからうるさいのでしょうか?
もし精密機械など、大型で繊細な機械だったら、どうするのでしょうね?

ともあれ、大変な世の中ですね

投稿: お茶汲み坊主 | 2009年5月24日 (日) 09:34

 お茶汲みさん、どうもです (^_^)/

 食料品関係はうるさいですよ (^^;
 もっとも、それくらいでないと信用できませんが(苦笑)

 私は、帽子をかぶらないで厨房に居る料理人を信用していません(笑い)
 そんなお店には二度と行きません (^^ゞ

投稿: 夢ピ | 2009年5月24日 (日) 10:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 検温:

« 有段者 | トップページ | 初優勝 »