模様替え
日曜日、免許センターから帰宅すると、部屋は相当暑い・・・ (^^;
なにしろ、関東の山沿いでは、真夏日を記録したところもあったということで、成田はそこまでの暑さではなかったけれど、2~3度違うくらいで暑いことには変わらない・・・
という事で、部屋の模様替えをする事にしました (^^)v
冬物を片付けて、夏物を出します。
まずは、ホットカーペットをたたんで、代わりにラグを敷きました。
次に、ファンヒーターを2台しまい、代わりに扇風機を3台出して各部屋に置きました(苦笑)
エアコンもありますが、扇風機は無くてはならない大事なアイテムです (^^)v
さっそく、居間や台所では扇風機が活躍しています(笑い)
最後に、加湿器を片付けて、除湿器を出して、一応夏を迎える準備ができました ヽ(^o^)尸
なんか、部屋がスッキリした感じです (^^)v
あ、トイレも電気ストーブもしまって、スリムな扇風機を置いたんだった(笑い)
便座の暖房も昼間はスイッチを切って、お尻に冷たい感触が心地よい~ (^◇^) 。。。ケラケラ
寝室の布団も、近いうちに夏用の肌掛けにしなきゃな~ (^^;
私の大好きな夏が、少しずつ近づいているようで、なんかウキウキしている私が居ます (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
しまった冬物を出すのは、今年も10月下旬か、11月に入った頃かな~・・・
| 固定リンク
« 免許更新 | トップページ | 三木たかしが逝く »
コメント
もう、模様替えをしたんですね。
自分は、去年の扇風機が放置されたままになっています。
そのまま、今年の夏を向かえそうです。
ストーブは、ちゃんと仕舞わなきゃぁ!
投稿: すが太郎 | 2009年5月13日 (水) 00:45
すがさん、どうもです (^_^)/
扇風機は、夏だけのものではなく、冬にストーブをつけている時に天井に向けて回しておくと、部屋の空気が撹拌されて暖房効率も上がるそうです (^^)v
ただ、私の部屋は狭いので、ファンヒーターと一緒には置けないんで、冬の間はやむを得ずに押し入れにしまっています (^^ゞ
投稿: 夢ピ | 2009年5月13日 (水) 04:23