我が家の猫
我が家の猫たちです(笑い)
もちろん、作り物で、本物ではありません (^◇^) 。。。ケラケラ
アパート暮らしなので、猫は大好きですが、飼う事はできずにいます。
大きい方は、江ノ島に遊びに行った時に買ったもので、千円でした (^_^ゞポリポリ
電池が入っていて、音に反応して「ニャ~・・・」と鳴いてくれます (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
親子で、大トラと子トラという名前です (^^;
二匹まとめて、トラちゃんと呼びかけています。
小さい方は、ティンクのプレゼントで、ウメちゃんです (^^)v
なかなかよくできていて、ちょっと見ると、まるで生きているみたいでしょ o(*^▽^*)o~♪
これは、会津に居た頃に飼っていた猫たちです。
もう20年以上も昔の事になります・・・ (__;)
子どもの頃から、猫は何匹も飼っていました・・・ (^^)v
懐かしいですねぇ・・・
| 固定リンク
コメント
会津若松には「ばす駅長」がいますね~(笑)。
投稿: ナンカイ | 2009年6月 7日 (日) 07:31
ナンカイさん、どうもです (^_^)/
和歌山県紀の川市の、和歌山電鐵貴志川線貴志駅の「たま駅長」は有名なので、私も知っていますが、会津にも猫の駅長が居るとは知りませんでした (;^_^A アセアセ・・・
しかし、鉄道の駅長なのに名前が「ばす」というのはいかがなものか・・・ (^^;
投稿: 夢ピ | 2009年6月 7日 (日) 07:49
へ~一番上のは作り物だったんですね。
本物みたいですね。
現在飼っている猫の前に2回ほど飼ってました。
最初の2匹はオスで今の猫は私の奥さん化しています(笑)
猫大好き♪
投稿: 必殺仕事人 | 2009年6月 7日 (日) 07:50
「ばす駅長」の由来は「隣のトトロ」の「猫バス」だそうです(笑)。
投稿: ナンカイ | 2009年6月 7日 (日) 07:52
仕事人さん、どうもです (^_^)/
ね (*^.-^*)♪
よくできてるでしょ(笑い)
日々、癒されています (^^)v
投稿: 夢ピ | 2009年6月 7日 (日) 08:02
ナンカイさん、どうもです (^_^)/
なるほど、猫バスが由来ですか・・・ (^^;
あのキャラも人気ありますからねぇ(苦笑)
投稿: 夢ピ | 2009年6月 7日 (日) 08:04