オフ会
私がニフの会員になったのが92年の2月ですから、ネットを始めてからもう17年も経った事になります。
当時は、インターネットなんて便利なものではなく、もっぱらテキスト中心のやり取りが主流だったわけですが、それでもそれぞれの会議室は賑わっていました。
私も、あちこちの会議室に顔を出しては、常連さんたちとコメントのやり取りをしていました。
そして、そういう賑わっている会議室では、よくオフ会が行なわれていて、私もいろんなオフ会に参加してきました。
ネッ友さん同士の交流というのは、普通はネットにつながっているオンラインの状態で行なうものですが、ネットには接続せずに、オフラインの状態で実際に会員同士が会って行なわれる交流を、「オフラインミーティング」、略して「オフ会」とか「オフ」と一般的に呼ばれています。
私が一番最初に参加したオフ会は、今でははっきりしませんが、おそらくサッカーの会議室で知り合ったネッ友さんたちとの観戦オフだったと思います。
93年に、華々しく開幕したJリーグですが、開幕バブルがしばらく続き、チケットの入手が困難な時期がありました。
私は当時からジェフユナイテッド市原のサポーターであり、会議室であれこれと応援の書き込みをしているウチに、某常連さんから「チケットがありますけど、よかったら一緒に観戦しませんか」というメールが届いたのがきっかけです。
さっそく、前妻の分と2枚お願いして、当日競技場で分けて頂いて、生まれて初めてサッカーを生観戦しました o(*^▽^*)o~♪
皆さんとお会いするのは初めてでしたが、会議室での常連さんたちという事もあり、ナンの違和感もなく溶け込んでご一緒させて頂きました。
以後、この時の皆さんたちとは、チケット購入徹夜並びオフとか、競技場でのゲート前徹夜並びオフとかもありましたし、観戦オフは多数、忘年会や結婚披露宴オフにも参加させて頂きました。
今でも、一番濃くお付きあいさせて頂いているネッ友さん達です (^^)v
その後、コミックの会議室では、古本屋回りオフに何度か参加しましたし、小学館のDIMEが立ち上げたパティオでは、編集部が神保町だったかで催したイベントオフにも参加し、ゲストに招かれた広末涼子にも会ってきました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
Yahoo!のトピで親しくなったホークスファンのネッ友さんとは、プロ野球観戦オフとか、津田沼や上野でサミットオフも行ないました。
ニフのサークルで知り合った方たちとの忘年会オフや花見オフ、mixiのネッ友さんたちとの熱海一泊オフ・・・と、一つ一つ挙げていったらそれだけで何本も記事が書けそうです (^◇^) 。。。ケラケラ
(実際に、オフ会の度にそれにまつわる記事を書いてきました (^^; )
上は、そんなネッ友さんたちとのオフ会に参加した時に撮った写真です (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
最初の二枚は、私のオフ会の原点となった、ジェフ千葉のサポーター達とのもので、忘年会と、ナビスコ杯決勝の国立競技場での写真です (^^)v
忘年会の方は、親しくさせて頂いている名古屋のサポーターと、試合後に蘇我の駅前で一緒に行なったもので、奥が私たちで、手前側が名古屋サポです。
3枚目は、ニフのネッ友さん達と浅草で花見オフをした時のもの。
花見というのは集まるための口実で、ひたすら飲んで食べて過ごした一日でした (^◇^) 。。。ケラケラ
4枚目と5枚目は、ホークスファンのオフ会で、最初のが津田沼で3人が集まったもの。
次は、その3人にもう一人加えて、4人が上野に集まりました。
最後の写真は、mixiのネッ友さん達と熱海で一泊オフをした時のもので、夕飯後にゲームをしているところです ヽ(^o^)尸
いずれも下にリンクを貼っておきましたから、それぞれクリックしていただければオフ会の様子を書いた記事を読むことができます ( ^-^)/ ♪
ホークスファンの津田沼オフ 同じく上野オフ mixiの熱海オフ
インターネットの普及で、ネットの世界が身近になったとはいえ、一般的にはまだまだ偏見も多く、ネットで知り合った人と実際に会うなんて言うと、コワイとか不安だとかの声も根強くありますし、出会い系みたいな何やら怪しげな印象をお持ちの人も多いと思います。
しかし、会議室などでマメに発言している人なら、文体やコメントの内容などで、ある程度どういうキャラの人なのか判断できると思いますし、いきなり二人きりで会うとかでなければ、いたずらに不安になる必要もないんじゃないかななんて私は思っています。
最近では、ネットの間口も広がり、ネットの参加人数も膨大な数に上っていますから、年中いたるところでオフ会が行なわれていると思います。
居酒屋やファミレスなんかで、年齢層や服装がバラバラで、10人前後の和気あいあいとした集団を見かけたら、なにかのオフ会という可能性が極めて高いです。
それに加えて、お互いを怪しげな名前で呼び合っていたら、100%ネッ友さん同士のオフ会です (^^)v
私なんか、オフ会では「ピーターパンさん」とか「夢さん」と呼ばれることが多く、親しい人たちの間では「ピーちゃん」と呼ばれていますから、街中でそういう呼びかけを耳にしたらかなり怪しいでしょうねぇ (^◇^) 。。。ケラケラ
もっとも、呼ばれる方の私にはほとんど抵抗はありませんが、そう口にするネッ友さんはかなり恥ずかしそうですが・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
| 固定リンク
コメント
ピーターさんはオフ会を色々されているんですねぇ~♪
ふとよく見ると。。。ティンクさんと一緒に写ってい
る写真を発見してコメントをしてみたくなりました♪
ピーターさんのブログ。。。いつも読ませて頂いているだけでなかなかコメント出来なくてすみません
楽しい仲間を作る事は素敵な事だと思います
私も少し変わってみようかなぁ~♪
投稿: デイジ~♪ | 2009年7月21日 (火) 23:55
デイジー、どうもです (^_^)/
友人って、いいものですよ o(*^▽^*)o~♪
人生の中において、友人は宝物だと私は考えています (^^)v
いくらお金があったとしても、どんなにステキな恋人がいたとしても、友人の存在は全く次元の違うものとして人生を彩ってくれるからです。
投稿: 夢ピ | 2009年7月22日 (水) 07:20
オフ会、懐かしい響きですね。
自分も昔はニフティの某フォーラムに参加しており、その絡みで数回参加しましたね。
でも、そのフォーラムも廃止になって繋がりがなくなってしまい、それから暫くしてニフティもやめました。
あの頃が懐かしいです(^-^)
投稿: お茶汲み坊主 | 2009年7月22日 (水) 10:16
お茶汲みさん、どうもです (^_^)/
ニフの会議室は賑わっていましたね。
私も、ネッ友さんの多くは今でもニフつながりです (^^)v
なにしろ、今のカミさんともニフで知り合いましたからね(爆笑)
投稿: 夢ピ | 2009年7月22日 (水) 11:13
おや??
美味しそうな焼肉がありますね^^
何か歯が痛くなるまで食い尽くした男がいたみたいですね~(笑)
※やっぱ太ったわ。。
投稿: 必殺仕事人 | 2009年7月25日 (土) 20:31
仕事人さん、どうもです (^_^)/
この時は楽しかったですよ o(*^▽^*)o~♪
ああいうオフを、また催したいです (^^)v
投稿: 夢ピ | 2009年7月26日 (日) 07:18