« 龍馬伝 | トップページ | 百日紅 »

2009年8月30日 (日)

投票

 毎朝、7時には目覚める私ですが、それは日曜日も例外ではなく、決まって7時の目覚ましで目を覚まし、枕元のミニコンポの電源を入れて、「イルカのミュージックハーモニー」を聞くのが常です (^^)v

 しかし、たいていは目覚ましが鳴るチョッと前くらいには自然に目が覚めてしまうのが普通なので、目覚ましは単なる飾りで、起きてから止めることが多いです (^_^ゞポリポリ

 

 今朝も、20分くらい前には目が覚めてしまい、寝ぼけたアタマでボ~ッとベッドの上に寝転んでいると、ティンクが雨が降ってきたと台所から声をかけてきました。
 今日は、衆議院選挙の投票日なので、早めに行ってこようと昨夜のうちに決めていまして、投票所はアパートのすぐそばの小学校なので、私は毎回散歩がてらに歩いて投票に行っていましたが、雨が降ってきたとなると歩いて行くのは億劫になります。

 そこで、朝早いうちなら車で行っても小学校に停めることができるだろうということで、急遽身支度をして投票に出かけることにしました (^◇^) 。。。ケラケラ

 投票は7時からなので、うまくいけば先頭で投票箱の確認もできるかもしれないと、淡い期待を抱きつつ、7時15分前にアパートを出発 (^^)v
 霧雨がそぼ降る中、5分もかからないで小学校の中の駐車場に愛車を停めることができました。

 

 以下は、今朝撮ってきたばかりの投票所の様子です ( ^-^)/ ♪

 

20090830021 20090830022 20090830023

 駐車場から、会場になっている棟に向かうところを撮ってみました。

 正門をくぐる時に中を歩いていた子ども連れの一家は、すでに玄関前に並んでおり、私と同じ駐車場から向かう人が私らの前を歩いていました。

 

20090830024_2 20090830025_2

20090830026 20090830027

 私らが玄関前に着いた時に、すでに並んでいたのは全部で7人。

 他に、係員とおぼしき人たちが、玄関脇に投票所であることを示すカンバンをガムテープで貼り付けていました(笑い)

20090830030 なんか、毎回ここでこの看板を見る度に思うのですが、板に貼り付けて立てかけるとか、もう少し手を加えてもらえないもんでしょうかねぇ・・・ (^^;
 いかにも、急ごしらえの感が否めず、選挙が安っぽく見えてしょうがないのですが・・・ (ノ_-;)ハア…

 右の写真は、自民党が歴史的大敗を喫し、民主党に参議院第一党の座を譲った、2年前の第21回参議院選挙の時に撮った写真で、同じようにガラス戸にガムテープで貼られた看板です (;^_^A アセアセ・・・

 

 7時3分くらい前に、係員が二人で先頭に並んでいる男性に声をかけ、中に誘っていきました。おそらく、投票前に投票箱が空であることを立ち会ってくれと言って連れて行ったのでしょうが、8番目に並んでいた私らも一緒に中に入って立ち会えるものだとばかり思っていただけに、ナンか肩すかしをくった感じでアララ・・・ (^◇^;)

 全員とは言いませんが、一応投票に来ていた人たちみんなの見守る中で、先頭の人が空であることの確認を行なうものなんじゃないの?
 こんなんじゃ、あらかじめ打ち合わせをしていた人が先頭に居さえすれば、不正だってできない事じゃないと思ってしまいましたよ。

 毎回、午前中の早い時間帯には投票を済ます私ですが、さすがにこんなに早い時間に投票に行ったのは初めてなので、先頭の人によって投票箱が確認される様子を写真に撮ろうと思っていた私の期待は、完全に裏切られてしまいました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 

 予定時間を2~3分回ったところで、並んでいた人たちが一斉に中に招き入れられ、いよいよ投票の開始です。

 小選挙区、比例代表、最高裁判所裁判官の国民審査と、順に投票用紙を渡され、それぞれを記入して投票箱に投入し、出口で記念品を受け取って帰ってきました。

 

20090830028 20090830029

 入る時には小雨だった雨も、投票を済ませて玄関を出る頃には本降りになっていまして、この頃には50人くらいの人が会場に来ていたと思います。
 駐車場に向かう最中にも、たくさんの人たちとすれ違いました。
 私らの前に並んでいた40代くらいの男性は、生まれて初めて選挙の投票に来たという事で、前の老夫婦と世間話をしていました (^^;
 有権者たちの出足もかなり早く、今回の選挙は、かなり国民的関心が高いように感じた今朝の投票風景です o(*^▽^*)o~♪

 

 最後の写真は、投票後に会場で頂いてきた記念品で、私は蒸し暑かったのでウチワを、ティンクはベランダのプランターに撒くんだと言って小松菜のタネを選びました。
 こんなところにも、それぞれの性格が出るんですねぇ (^◇^) 。。。ケラケラ

|

« 龍馬伝 | トップページ | 百日紅 »

コメント

いいなぁ~
私なんか何も貰えなかったですよ・・・

前はティッシュ貰えたのに・・・

投票・・・最後に入れる?裁判官のやつ・・・

顔も名前も知らないのに、×も何もつけられないッス(笑)

投稿: 必殺仕事人 | 2009年8月31日 (月) 07:46

 仕事人さん、どうもです (^_^)/

 確かに最高裁の裁判官なんて、何をやっているのか一般の人たちには知りようがないですからねぇ・・・ (ノ_-;)ハア…
 裁判は一般にも公開されているとはいえ、わざわざ見に行く人なんて希でしょうし・・・ (^^;

投稿: 夢ピ | 2009年8月31日 (月) 08:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 投票:

« 龍馬伝 | トップページ | 百日紅 »