旅の空から
連休を利用して、駿河の国の温泉に来ています (*^-^*)ノ
ここは、2月にもティンクと二人で利用しました。
その時の記事がこちらです ( ^-^)/ ♪
連休とはいっても、自営の私にはあまり関係のないモノなんですが、世間並みにチョッと日常を離れてみようかと・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
で、今日、明日と、一泊二日で温泉旅行となりました (^^)v
今朝、いつものように7時に目覚め、イルカの声を一通り聞いてから、9時半に成田を出発しました。
各地の高速道路はかなり混んでいるようですが、そういう道はハナから利用するつもりはないので、かなりマニアックなルートを選び、のんびりと駿河の国に向かいました。
とりあえず、給油とタイヤの空気圧の点検をする都合がありますので、いつも利用している四街道ICそばのガソリンスタンドまでは下道で向かいます。
目的を果たした後は、すぐに東関道に乗って、湾岸市川ICで下車・・・
その後は、国道357号で有明まで走り、レインボーブリッジの下を通って、海岸通りから山手通り、中原街道、環八と一般道を乗り継ぎ、第三京浜で横浜新道へ・・・
この辺りは、全く混雑しているところもなく、快適なドライブをしてきましたが、さすがに横浜新道の戸塚料金所から先は、国道1号線の原宿の辺りまでギッシリと渋滞しているようなので、迷わずに川上ICで一般道へ下り、抜け道を通って、戸塚駅前から田谷、藤沢橋と走り抜け、国道134号線へ抜けました (^^)v
ここからは、海岸線を快適にドライブ。
ただ、湘南大橋の手前からキツイ渋滞になったので、湘南大橋を渡ったところで内陸の通りを走って国道の渋滞を交わし、下花水橋を渡って唐ヶ原の交差点へと抜け、あとは西湘バイパスを通って、横浜新道で箱根を超え、ひたすら国道1号線を走って駿河健康ランドへと向かいました。
写真は、国道1号線と国道246号線が交差する、上石田交差点付近から見た富士山です。
総走行距離は、約240km。
所要時間は7時間。
使った有料道路代は、ETC割引きもあって、総額で1,100円 (^^)v
内訳は・・・
東関道(四街道→湾岸千葉) 550円(休日3割引き)
第三京浜道路 200円
横浜新道 150円
西湘バイパス 100円(休日5割引き)
箱根新道 100円 (休日5割引き)
あとは、温泉に浸かって、お酒と美味しい食事で楽しい時間を過ごします ヽ(^◇^*)/
皆さんも、楽しい休日をお過ごし下さい ( ^-^)/ ♪
| 固定リンク
« スクーター | トップページ | シルバーウイーク »
「旅行記・観光記」カテゴリの記事
- ひこうきの丘(2016.03.30)
- 酒々井温泉 湯楽の里(2016.03.15)
- さわらダックツアー(2016.03.16)
- 駿河行 2016(2016.02.22)
- 取手市小堀(2016.02.14)
コメント