スクーター
都内の公園には、公衆トイレが設置してあるのが一般的なので、納品の途中にチョッとマーキングのために立ち寄ったんですが、最初は、トイレに駆け込むことしか頭にありませんで、この敷地を横切ってトイレに向かったんですが、その時には別に何も目に入らなかったというか、気付かなかったというか・・・ (^_^ゞポリポリ
しかし、目的を果たし、車に戻る途中にあらためてこの公園を見てみると、おもしろいものが目に入りました。
パンダや熊などの置物に混じって、スクーターとおぼしき物体が置いてあるじゃありませんか(笑い)
これらの置物は、子ども達が乗って遊ぶために設置されてあると思うのですが、このスクーターもそれらの置物と一緒に整然と並んでいるんですよ (^^;
私も最初は、廃物利用かなんかで、古いスクーターを遊具代わりに設置してあるんだと思い、なかなか粋な事をするじゃないかと感心していたんですが、近づいてよく見ると、このスクーターは別に地面に固定してあるわけでもなく、普通にスタンドで立っているだけ・・・
しかも、墨田区のナンバープレートまで付いているんですよね (^◇^) 。。。ケラケラ
という事は、このスクーターは、誰かがここに停めていったものということになります。
別に、カギがかかっているふうでもなく、こんなところに置いておいたら、盗まれるとか、あるいは子ども達が触って遊んだりして、転倒してケガをするとかも考えられます。
早朝の公園ということもあり、私以外に人の気配はなく、このスクーターの持ち主が公園内に居た可能性はありませんでした。
普通に考えるならば、持ち主がここに停めたというよりは、誰かがこのスクーターを盗んで乗って来て、最終的にここに放置していったと考える方が妥当だと思います。
それにしても、昨今は本当にいろいろなモノを目にするようになりました(笑い)
世の中、どっかおかしいと思いますよ、ホント・・・ (ノ_-;)ハア…
| 固定リンク
コメント