季節感
これは、一昨日、奥座敷の方で「コラボ」というタイトルでご紹介した写真です。
通りがかりに偶然見かけたんで、さっそく車を止めて撮ってきたものです。
奥座敷の方の記事でも書いたんですが、夏の花の代名詞のような「朝顔」ですが、俳句の世界では、季語は秋ということで、「彼岸花」と「朝顔」が一緒に咲いていても、一般的に思うほど不思議な事ではないのかな (^_^ゞポリポリ
しかし、今日富里市を走っていて見かけたこちらの写真はいかがですか ( ^-^)/ ♪
なんと、「彼岸花」と「朝顔」の他に、「向日葵」まで咲いていました (^◇^) 。。。ケラケラ
「向日葵」は、さすがに「夏の花」であり、季語も間違いなく「夏」ですから、このコラボはかなりインパクトがあるんじゃないかと・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
最近は、野菜でも果物でも、一年中スーパーなどで売られているので、季節感が失われてきているというハナシはよく耳にしますが、こんなふうに、野の花の世界にも季節感が無くなっていくのでしょうか・・・ (ノ_-;)ハア…
そのうち、1月とか2月にソメイヨシノが満開になって花見をしたり、藤の花が冬のうちから咲き出して、藤棚が満開になったりするような世の中になっていくんでしょうか・・・ (;^_^A アセアセ・・・
| 固定リンク
コメント