さまざまな「夢」
「夢」ということばは、私のハンドルネームにも用いられていることからもおわかりのように、私にとってはとても思い入れの強いことばだったりします (^_^ゞポリポリ
この「夢」ですが、寝ている間に見る、あの「夢」の事ではなく、人生において、もっとも大事な物の一つである、「目標」とか「憧れ」とかのことばで言い換えることのできる方の「夢」であることは言うまでもありません。
しかし、子どもの時分ならいざ知らず、いいトシをしたオトナが、「夢」を語ったりすると、たいていは笑い飛ばされるのがオチで、私のように臆面もなく「夢」なんてことばを日常的に掲げているオトナはマイノリティと言っていいと思います(笑い)
今日は、仕事であちこち走っている際に、街角で見かけた、「さまざまな『夢』」をご紹介してみようかなと ( ^-^)/ ♪
これは、よく見かける、スカイラークグループの一つである「夢庵」です。
この夢庵の看板も、いろいろなタイプのものを見かけますので、何かの基準で使い分けているのかもしれません。
次は、自動車の整備工場ですが、看板には「感動夢工場」と書かれています。
これは、有りがちな「水商売系」のお店の看板です (^^)v
お酒を扱うお店は、ある意味「夢」を売っているわけですから、それもアリなのかなと(笑い)
これは、どちらもパチンコ屋です。
片や「夢屋」、こなた「夢らんど」です(笑い)
これは、商店街に付けられた名前と、そのそばに在った居酒屋の看板です。
次は、チョッと変わった写真を二点・・・
「夢屋診療所」ですが、夢占いとか夢判断とかの類ではありませんし、心療内科でも神経内科でもありません。
内科と歯科をメインに、リハビリや発達小児科といった患者さんも受け入れている普通の開業医なんですが、医院の名前に「夢」というのも珍しいんじゃないかと (^_^ゞポリポリ
次は、タクシー会社のあんどんに書かれていた「夢」です(笑い)
タクシー会社の名前としても、「夢」というのは珍しいんじゃないかと(苦笑)
最後に、近所にある居酒屋なんですが、開店した当初は「イザック『夢』」となっていました。
おそらく、居酒屋とスナックを合わせた造語だと思うんですが、いつの間にか「酒場『夢』」に看板が直されていたのにはビックリ (^^;
まだまだ、他にも「さまざまな『夢』」があると思われます。
また見かけましたらご紹介させて頂きます (o^∇^o)ノ
| 固定リンク
コメント
探せば結構「夢」ってあるんですね。
投稿: すが太郎 | 2009年10月14日 (水) 08:48
自分の地元に、「夢一文」と言う、お好み焼きの店があります。(たこ焼きだったかな?)
夢を英訳すると「DREAM」ですが、「DREAMHOUSE」と言う車屋もありますね。
投稿: お茶汲み坊主 | 2009年10月14日 (水) 17:12
すがさん、どうもです (^_^)/
けっこうあるものなんですよ(笑い)
まぁ、私が特別意識しているから、目につくだけなのかもしれませんが(笑い)
投稿: 夢ピ | 2009年10月14日 (水) 20:40
お茶汲みさん、どうもです (^_^)/
気にして頂いて恐縮です(苦笑)
もっとも、そういうつもりで見つけたワケではないでしょうが・・・ (^◇^) 。。。ケラケラ
投稿: 夢ピ | 2009年10月14日 (水) 20:43
我が家の近くにも居酒屋「夢屋」があります。
なかなかいい雰囲気のようで、こんど訪ねてきますね。
投稿: むうさん | 2009年10月16日 (金) 02:30
むうさん、どうもです (^_^)/
あちこちに、様々な「夢」があるようですね(苦笑)
どうぞ、ごひいきに・・・ ( ^-^)/ ♪
投稿: 夢ピ | 2009年10月16日 (金) 06:11