新政権
鳩山新政権が先月発足してから、今日で一ヶ月目の節目を迎えます。
この一ヶ月間、新内閣の閣僚がマスコミで報じられなかった日は、一日とて無かったんじゃないかな。
それくらい、鳩山氏ご自身はもちろん、各大臣等がテレビなどで大きく取り上げられていた。
特に、時の人である前原国土交通大臣の露出度はバツグンで、良きにつけ悪しきにつけ話題を提供しまくった(笑い)
このくらいそれぞれの大臣達が、ニュースに取り上げられたことは、自民党の政権時代にはあっただろうか・・・
時々、失言や失態、あるいは不正などを行なってバッシングを受けることはあったけれど、肝心の仕事の方となると、いつもは何をやっているのかわからないくらい、自民党時代は大臣の存在感は薄かった(爆笑)
しかし、鳩山新政権の大臣達は、それぞれに精力的に動き回り、それが逐一ニュースになって我々の耳目に届く・・・
もちろん、野党の政権は初めてのことでもあるし、各大臣達も多少は戸惑っているところもあるんだろうけど、それを差し引いても、この一ヶ月間の仕事ぶりには、百点満点を上げてもいいくらいだと個人的には思っています。
「意外と、民主党もやるじゃん」と、正直彼等を見直している私が居ます (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
それに比べて、自民党の連中の危機感のなさはいったい何だろう・・・ (ノ_-;)ハア…
そのうちに、民主党が勝手に転けてくれるとでも思っているんだろうか・・・
自分たちが積極的に何かをしていかない限り、国民にアピールすることはないんだよね。
今の自民党で、一番話題を振り撒き、輝いているのは、一年生議員の小泉進次郎だけなんじゃないのか (^◇^) 。。。ケラケラ
初めは、一度野党に政権をとらせてみたら・・・くらいにしか思っていなかったけれど、この一ヶ月間を見ていると、民主党の政権も悪くないと思っている私が居ます。
どうせ、短期政権に終わるだろうとタカをくくっていましたが、意外と長期政権になるかもしれないし、もしかしたら、もう自民党が政権を握ることは無いかもしれないなぁとまで思い始めている私が居ますよ(笑い)
| 固定リンク
コメント
逆に秋山政権は短命でしょうかね~?
フロントの危機感の無さがそうさせているのでしょう。
なかなかあれだけ三流コーチばかり集められないですよ(苦笑)。
投稿: ナンカイ | 2009年10月16日 (金) 06:59
ナンカイさん、どうもです (^_^)/
最悪なのは、コーチを始め、スカウトなどのスタッフ陣にいたるまで、三流の顔ぶれだという事を気付いていないことです (ノ_-;)ハア…
いや、さすがに気付いてはいるのかもしれないけど、認めようとしないだけなのかも・・・ (^◇^) 。。。ケラケラ
なにせ、オーナーが超ドケチときてますから、カネを出してもらえないのかもね (^^;
投稿: 夢ピ | 2009年10月16日 (金) 21:42
ドケチ・・・楽天の三木谷もです(笑)
民主・・・例の[うましか]制度さえなければ私も支持したいのでが(汗)
とりあえず・・・初戦はホールトン→和田→杉内の順番で行ってほしかったなぁ~と思ってる私です。。
↑
これは一昨日から言ってました(根拠はありますよ)
1・杉は、ここ3年仙台では勝てない。。
2・杉は、寒い球場に弱い。。
3・ホールトンと和田で勝てば杉を札幌に使えて・・・
でも今回の杉は・・・私は責められません。。
投稿: 必殺仕事人 | 2009年10月17日 (土) 00:02
仕事人さん、どうもです (^_^)/
オーナーが同じドケチでも、監督の差でここまでチーム力には差が出るというお手本みたいなゲームでしたね(苦笑)
ホークスは、間違いなく戦力では楽天を上回っていると思いますが、起用の仕方、作戦の立て方でゲームの展開は変わってくるという事です。
投稿: 夢ピ | 2009年10月17日 (土) 08:17
見事なほどCS惨敗でしたね~。
まあ、来年は結果次第では解任覚悟という気持ちで頑張って欲しいですね。
前監督とはその点で決定的に違うところをもっと自覚すべきでしょうね。
投稿: ナンカイ | 2009年10月18日 (日) 10:32
ナンカイさん、どうもです (^_^)/
正直、負けるにしても、もう少し抵抗してくれると思っていたのですが、何もできませんでしたね(苦笑)
もう少し、アタマを使わないと、来年はBクラスですかね (^^;
投稿: 夢ピ | 2009年10月18日 (日) 12:14